見出し画像

地元の未来のお話

今回はたまたま目に止まった #暮らしたい未来のまち  について書いていきたいと思います。

そもそも、目に止まった理由・書こうと思った理由ですが、私自身地元のまちが好きで、地方創生みたいなことに興味がるから、こんなまちになればいいなーという想いを発信したいと思ったからです。
あと、なんとなく暮らしたい未来のまちと聞いた時、ワクワクしました。笑
少しでも静岡県と磐田市を知ってもらえる機会になればなと思います。

静岡県磐田市ってどんなところ?

まずは私が生まれてから18年間過ごした磐田市についてご紹介します。
静岡県の西部地区つまり愛知県よりにある、スポーツがとても盛んなまちです。
サッカー:ジュビロ磐田
ラグビー:静岡ブルーレヴズ(旧:ヤマハ発動機ジュビロ)
卓球:水谷隼選手、伊藤美誠選手
柔術:クレベルコイケ選手(RIZINで朝倉選手と戦ってました)

さらに、芸能人もおります。
・長澤まさみさん
・EXILEアキラさん
・野久保直樹さん
・深川麻衣さん
など

あとは、食べ物系
・えびいも→生産量日本一
・アローマメロン→1本の木にひとつだけ身を残し育てる
・しらす→近海で取れるため鮮度抜群
など、まだまだありますので磐田市HPご覧ください!

山もあり、海もあり、気候はあったかいし、風が少し強い時もあるけど最高に住みやすい街です。


静岡県磐田市の課題「若者流出」

これだけ自慢げにお伝えしてますが、そんな私は今磐田市にはおらず東京で仕事をしています。
私も磐田の課題を大きくしてしまっている1人ですので、あまり偉そうなことは言えませんが、若者流出は磐田市というより静岡県において深刻な問題だと思っています。

なぜ私が磐田ではなく東京にいるのか。
私が磐田で育ち、関西の大学から静岡を跨ぎ東京へ出てきた理由が今の静岡での課題にも直結すると思います。

選択肢が少ない
└大学がない
└仕事がない
└集う場所がない

これは静岡だけではなく、当てはまる地域も多いと思います。
実際大学がないに関してはすぐにどうこうできる話ではないのですが、仕事や場所に関しては、何かしらできるのではないのかと思っています。
では、その中での磐田市の課題はどんなことがあるのでしょうか。

新しいことが生まれにくい
└駅前の商店街は活気がなく、閉まっている店が多い
└大学で関西、関東に出て行き久しぶりに帰ってくると何も変わっていない地元を見て懐かしいという気持ちになる
└ジュビロや卓球、芸能人や特産物など特徴はあるもののそれぞれが別々で動いており、あまり横のつながりがないイメージ

流出という大きな課題に対して、磐田市で見るとこんな原因がありそうです。

まず、商店街
駅前のジュビロードと呼ばれる商店街ですが、おそらく昔は人が集まっていたんだろうなと思えるような道がつづいています。
ただ、いまは昔からのお店やシャッターが閉じてしまっているお店もあり活気がなく、新しいことが生まれそう!ワクワクする!とはほど遠くなってしまっています。
※最近少しずつ新しいお店ができたり、イベントをしたりとワクワクが増えてきてます!

次に、懐かしい気持ちになる
これは私だけかもしれませんが、関西の大学から磐田へ帰省する時や関東から磐田へ帰省するときにここ新しいねー。面白いねー。となる場所がほとんどなく、基本的には懐かしー。小学校の時よく行ったねー。という会話がほとんどです。
これだけ聞けば長い間同じお店が並んでることは素晴らしいことだと思いますし、課題には感じないかもしれませんが、私はここにも課題があるのでは?と思っています。

それは、長い間お店をやれている場所が果たして潤っているのか、潤うために何か変化させているのかの観点が必要だと感じてます。
昔からある八百屋さんは昔のままで大丈夫なのでしょうか?
昔からある和菓子屋さんは昔のままで大丈夫なのでしょうか?
昔からある商店街は昔のままで大丈夫なのでしょうか?
私が生きてる26年間でも世の中は大きく変わっています。
購買行動も生活習慣も何もかも大きく変わりました。
その中でお店側も変化をする必要があると思っています。
ただ、それを教えてくれる人もいなければ、周りに新しいお店ができるわけでもないので変化しなくてもなんとなくやっていけてるのではないかなと思っています。

それが故になかなか新しく、面白いお店、サービスが出てこないのではないでしょうか。

最後は、横のつながりがあまりないように感じる点
これはあくまでも、私が感じていることなので実態まではわかっていませんが、
卓球のファンがジュビロも応援してくれるように。
ジュビロのファンがラグビーも柔術も応援してくれるように。
磐田市民全体が磐田市を盛り上げるためつながろうとする。
これは、とても大事なことであり新しいコトが生まれやすくなると思っています。
世界を変えるようなスタートアップ企業でさえ、既存×既存で新しいアイデアが生まれているので、今まで別物だと思っていたコトが意外とつながったりするはずです。
へディスなんてまさにサッカー×卓球の磐田市にはもってこいだと思います。
2017年磐田市でへディスの大会があったらしい

こんな感じで横のつながりからどんどん磐田らしさ、新しいコトが生まれるのではと思っています。

普段は磐田にいない私がこんなに偉そうなことを言うのは説得力が皆無ですし、うるせえと思われると思いますが、、、笑
もう少し我慢して読んでいただけると幸いです笑

こんな磐田市になればいいな。

いよいよ私が思う未来の地元の話です。お待たせしました。
理想としては、「出身は?」って聞かれた時横浜です、神戸です、名古屋です的な感じで磐田です!って言える人が増えれば分かりやすいなと思います。

これって地元愛+誇れる地元である必要があるので、出身地磐田です!と言える人が増えれば、単純に磐田が好きな人+磐田を誇れる人が増えたということだと思うからです。これがすごくざっくりな理想でしたが、具体的にどうすれば愛があり誇りが持てるのでしょうか。

先程、私が感じる課題として挙げた3つが改善されることが大前提必要だと思います。
・駅前の商店街の活気がある
・懐かしさの中に、どんどん新しいモノ、コトが生まれている
・横のつながりがあり、磐田市全体で明るい未来の話ができる

こんなまちになれば、楽しそうじゃないですか?
毎日商店街に足を運びたくなるだろうし、ジュビロの試合、ラグビーの試合を観にきたアウェイのお客さんが磐田っていい街だねー。次の試合も観に来ようとなってくれれば、ますます盛り上がります。

そんなことを続けていくうちに、出身は磐田市です!と言える人が増えていくのでは?と思っています。

そのために私が動くこと

最後は、じゃあ実際お前は何をするんじゃい。というお話を。
ここまで書いておいて磐田に住んでないのですが、今後やっていきたいこととしては新しいコトを作り選択肢の幅を広げることです。

現状、磐田に住んでいる友人と現在進行形ですすめているコトがあります。
若い方向けにはなりますが、何もないところから目新しいコトを立ち上げ、みんなが繋がれる場所を作りたいです。なんの能力も持ち合わせていない、若者でもまちを盛り上げられることを証明していきます。
※詳細はもうしばらくお楽しみにしておいてください。

人が繋がれる場所ができると、そこから新しいコトが生まれやすくなると思っています。なぜなら、既存×既存が大事だからです。
今まで繋がっていなかった人同士、事業同士が繋がり、掛け算されることでより面白いアイデアが生まれ、やれるかやれないかではなく、やってみたいという前向きな考え方・人が増えると考えています。
そうすることで、今ある選択肢の中から選ぶのではなく、自分がやりたい選択ができるまちになってくれたら最高だなと思ってます。

数年後の磐田市が楽しみです。

#暮らしたい未来のまち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?