見出し画像

岡山県倉敷市を目指す(愛知〜岐阜)

2022年4月29日金曜日
ゴールデンウィークが始まる前日、私は仕事が終わってから着替えをタンデムバックに押し込み、西に向かって走りだした。

真っ暗な木曽川沿いを岐阜方面に向かって走り続けていると、梅雨前の季節なだけあってまだ風は冷たかった。
夏用の薄い手袋を持ってきたのをちょっと後悔した。

1時間半ほど走っていると、木曽川と高速道路に挟まれた道路に繋がった。
街灯が輝く高速道路を見下ろせるその場所は下道ながらも高速道路の雰囲気を感じれる気分になれるので私は好きだ。

そんな道を走り続けていると、一際輝く養老サービスエリアが見えてきた。
寒さと空腹に耐えかねてそこで休憩に立ち寄ることにした。

下道からサービスエリアに入るとこんな風景


普段は高速道路からアクセスする場所に下道の裏道のようなところから入るとちょっと他とは違うような、高揚感のような感情が湧いた。
まさか、下道からここに来るなんて誰も思わないだろうなとちょっと自意識過剰な意識が芽生えながらも店内に入った。




サービスエリアといえば、ご当地メニューを食べたくなるものの、まだ私の地元のエリアなので特に食べたいものがなかったが、寒いのでラーメンを選んだ。

ラの壱のラーメン


ラの壱は細麺にこってりしたスープのタイプの豚骨ラーメン。
ラの壱は名古屋とか割とどこでも食べられるほど馴染み深いお店でいつもは替え玉をするものの、サービスエリアの店舗だと替え玉が食べられないのが残念。

まだ岐阜県。ゆっくりしすぎても到着が遅れるだけなので食べてすぐに出発した。

岐阜を抜けるのは長い道のりであるが、ここで長居しすぎなかったのは後々いい結果となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?