見出し画像

テクニカルで注目すべき個別銘柄を発見!1銘柄!!(23年4月27日)

・Twitter(https://twitter.com/bantefutefu
・noteアカウントのフォロー
どうぞ、よろしくおねがいします😀

はじめに

本分析は、株式投資における、期待やセクターごとに注目されている出来事を抜きに純粋にテクニカルだけに注目した銘柄を個人的な目線で探してみました。
その特徴や今後の展望を詳しくご紹介します。これらの銘柄について知り、投資の参考にしてください。

この記事は個別株投資に関する一般的な知識や考え方を紹介するものであり、特定の銘柄や金融商品への投資助言や勧誘を行うものではありません。投資は自己責任で行ってください。また、この記事に記載された内容は執筆時点でのものであり、事実と異なる場合があります。

全体の相場観について

日経は下落したもののやはり、28250円の強いサポートで反発していますね。
しばらくヨコヨコとなるのか、または下落となるのか、なんとも読めない地合いが続きそうです。決算はなんだかんだ強い決算がでている株もあるのでそれも下支えしているのかもしれませんね。油断は大敵ですが…
その上で、全体の相場観について見てみましょう。

・F&G INDEX

F&G INDEXは再度GREEDへ
ヨコヨコの展開が続く可能性も…

・VIX

VIXは底値から上昇したが本日の動きとしては下落。二番底を試す展開になるか?


・日経平均先物指数

日経平均は、アメリカの指標で大きく上昇。天井圏での揉み合いが続く状態に。
28250円の強いサポートで反発していることから意識されていると読める。

・騰落レシオ

騰落レシオは短期6日は再度100を超える展開になっている。また15日の騰落レシオも上昇

・空売り比率

昨日に比べて、空売り比率が増加。上昇燃料待ち?



以上です。
次に、2023/04/27時点の銘柄選定を行います。

2023/04/27時点の銘柄選び

下記の画像から1点抽出してお届けします。

4301 アミューズ

桑田佳祐、福山雅治などの大手芸能プロ。DVD販売や番組制作を絵tがける。
アジア展開を強化。
業績としては、コロナ影響からライブ、グッズなどの販売が回復しているものの、絵新事業投資が重しになり営業減益となっている。
アフターコロナ銘柄としてどうか見極めたいところ。

  • 日足考察

    • 2022/8頃の高値から下落してきたが10月、23年1月の期間で二番底を試し上昇反転している状況と推定

    • 三角持ち合いのトレンドラインを上抜けブレイクからの下落となっている。

    • 持ち合いからブレイク途中でダブルボトムをつけていることからネックラインは意識されて終値をつけたと判断

    • 次の展開としては、1762付近まで下落するか、そのまま上昇していくかの2パターンの展開で予想したいところ

  • 週足考察

    • 週足では持ち合いから実体で脱出出来ていない状態に見えるものの、ラインの引き方では、日足ベースと同じになるため週足でも微妙にライン抜けしているようにもみえる

    • となると日足、週足ともに持ち合い抜けで上昇展開が見込める可能性があると判断したい

  • ゴール判断は、1930円あたりまでいければいい感じではないでしょうか。価格帯出来高もその辺に集中しているので近づいたら利食いというのも選択肢だとおもいます。今日の終値基準でも+100円位は狙える可能性があるということになりますね。

さいごに

いかがだったでしょうか?
梅雨を超えると夏になりますねー。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/03/10/22232.html
はてさて、これの意味するところは…?というヒントだけおいておきます。
(こういう先回りのものについては、コソッと有料で配信もありなのかもしれないですね)

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?