マガジンのカバー画像

伊勢市クリエイターズ・ワーケーション

98
伊勢市が全国の文化・芸術分野のクリエイターを招き、市内での滞在・創作に取り組んでもらう「クリエイターズ・ワーケーション」(https://note.com/ise_cw2020)…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

伊勢ワーケーションから一年〜三遊亭遊かりの歩いた伊勢

伊勢クリエイターズワーケーションから帰ってきて、気がついたらもう一年。 あの恵まれた一週…

7

伊勢クリエーターズワーケーション・その1

「それがどんなに先だとしても、一旦決めたら必ずその日がおとずれる」 なんとなく頭ではわか…

伊勢クリエーターズワーケーション・その2

観光ではなく滞在の目的で知らない土地に来た場合、なんとなく「居心地」のようなものをつかむ…

伊勢クリエーターズワーケーション・その3

今回はガッツリ自炊しないけど、それでもこの土地の美味しいものでちょっとしたものを作ってみ…

伊勢クリエーターズワーケーション・その4

軽めに食べたいなら「吹上」という駅からすぐの交差点の先に、お惣菜やらサンドイッチのテイク…

伊勢クリエーターズワーケーション・その5

こんにちは、滞在5日目です。 伊勢神宮には1度来たことがあります。 今回はまず、それ以外の…

伊勢クリエーターズワーケーション・その6

まったく、どこを切り取っても絵になる場所です。 満月を待ちながら、友達が車を出してくれて鳥羽方面まで足をのばしました。 途中、色んな場所で海岸線を眺めるも、どこも美しすぎて言葉を失う・・・ そんな中、食の探求はまだまだ続き、 地元友達曰く「真珠貝の貝柱」が絶品で、 「どうしても食べさせたいんだぁ・・・」とな。 聞けば、普通の貝柱と違ってとてもしっとり柔らかで、しかも勾玉のカタチをしているというじゃありませんか!! 「なんておしゃれなの!!!」 真珠のポテンシャル

伊勢クリエーターズワーケーション・その7

昨日は初めの宿をチェックアウトの日。 とても快適過ごさせてもらって、もう「自分んち」レベ…

伊勢クリエーターズワーケーション・その8

いよいよあと1日となりました。 なんだか「夢のよう」に過ぎて行った8日間。 「知らない土地…

伊勢クリエータズワーケーション・最終日

いよいよ10日間の滞在を終える。 今、自分へのご褒美(何の?)のために名古屋までの近鉄ア…