見出し画像

抗酸化物質リコピンは夏よく食べるアレにも入っているんだぁ

#抗酸化物質リコピンは夏よく食べるアレにも入っているんだぁ

こんにちは

笑顔と健康そして美味しい物
お届けする枯露柿研究所

Isamu de Farm 手島です

身体の健康

気にされている方だと
ご存知かなぁ?

私たち人間って

息するだけでも

「酸化」と言って

・身体の老化
・炎症

コレらの原因

作り出しているんです

よく

抗酸化物質といって

酸化状態

無毒化する物質

代表として

赤ワインに含まれる

ポリフェノール

引き合いに出されますが、

ポリフェノールと同様

無毒化してくれる物質に

リコピンと言って

代表だとトマト

あの赤い色素に多く
含まれているんです

ここまで言うと

感の良いヒトなら

気づくかなぁ?

コレからの時期
よく食べる

スイカ

アレにも沢山

入っているそうです

この話すると

スイカには糖分もあるから
どうなのぉ?

と思うかも

しれませんが

スイカの91%は水分

なので

あまり気にすること
ないそうです

ちなみに

先日食べたスイカの種

畑に撒いてみました

芽が出たらまた報告
します^^。

身体に良いもの食べて

健幸に過ごしましょう。

ご縁を頂いた事に感謝!

Isamu de Farm 手島

////////////////////////////////////////////////
Isamu de Farm
〒405−0007
山梨県山梨市七日市場563
TEL:0553-37-4640
E-mail:isamudefarm@isamudefarm.com
URL: https://isamudefarm.com
////////////////////////////////////////////////


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?