リラックス効果が期待できるコーヒー

私はコーヒーが好きですが、味だけでなく香りも好きです。
コーヒーを飲むと健康によいと言われていますが、香りにも健康効果があることがわかってきました。

コーヒーの香りにはいくつか効果がありますが、ある産地のコーヒーにはリラックス効果があることが実験で分かりました。

リラックスしているかどうかは、脳波を計測する機器を取り付けて観察しました。α波が出現している量が多いほど、リラックスしている状態と言えます。α波を計測した結果、ブルーマウンテンとグァテマラでは、蒸留水よりも明確に多くのα波が計測されました。

このため、ブルーマウンテンとグァテマラにはリラックス効果があると言えます。しかし、他の産地のコーヒーでは蒸留水より多くのα波が出ているわけでなく、明確なリラックス効果があるとは言えなかったとのことです。

このようにコーヒーは産地によって、香りによるリラックス効果に違いがあることが分かりました。

コーヒーの焙煎度には浅煎り〜深煎りまでありますが、さらにリラックス効果を引き出したいなら深煎りがおすすめです。深煎りの方が香りが強くなるからです。深煎りのコーヒーはコクがあり芳醇でナッツのような香りになる傾向があり、何となく黒ビールに似ていて面白いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?