見出し画像

POP UP SHOP やります!

こんにちは
イサミタビ土屋です。
ご無沙汰しております。

ポスターを作ってみました。
これは、来週9月18日(日)に開催される
川越・蓮馨寺さん主催のイベント「KOEDO寺ピアノ」に
POP UPイベントとして参加させて頂きます。
KOEDO寺ピアノさんのtwitterはこちら↓

ここだけの話、イサミタビは115年の歴史の中で
お店として、一般のお客さんに対人販売をすることは
ほぼなかった事なんです。
つまり、ほぼ問屋機能のみでした。

でもでも、移り変わりが激しい現代。
足袋屋もどんどん色あせていき。
店数も少なくなっていくばかり。

そんな中、今年2022年3月。
タビカジュアルブランド”イサミタビ”を設立。
今までの、ガッツリ和装用足袋ではなく
私服にあうタビを企画。
日本の伝統を守りたい、なおかつスタイリッシュに。
それがイサミタビの”ショートタビ”

もともと、本家のイサミタビ本舗でも
「半足袋」というネーミングで販売しておりました(現在進行形)
しかしながら、柄は和柄が多く、私服に合わせるのは少し難しい。
また、縫製仕様・素材も大幅に変更し
より履きやすいようにモデルチェンジの試行錯誤を重ね
「ショートタビ」としてイサミタビで再発進。

そんな中での、初の試みのPOP UP SHOP
実は、かなりわくわくしております。(笑)
タビってほんと、履きやすくて、カッコイイんです。
ディレクターの私が言うのも信憑性がないですが。(笑)

そんなタビの魅力を、1人でも多くの人に伝えたい。
それでまた、日本文化が少しでも盛り上がればいいなと。
心の底から思っております。

余談はさておき
POP UP SHOPでは、こんなことやります
ってお話し。

イサミのオンラインショップでも、商品のラインナップがありますが
なかなか、サイズ感とか生地感ってよくわかりませんよね。
特に、サイズっていうのは靴とは違って
リアルな足のサイズを知る必要があります。
オンラインで買ったら、サイズが大きかった、小さかったなんてしばしば。

でも、POP UP SHOPなら
生地感もみて頂けますし、手に取っていただいてOK。
衛生商品の為、商品を履いて頂くことはできませんが
試し履きを用意してますので、ご自身のサイズを探してみて下さい。

オンラインショップにある、ラインナップは全てありますが
オンラインにはない、イサミタビTなんかも販売いたします。

近年、こんなテイストの足袋屋は無いかと思います。
興味ある方、ぜひいらっしゃってください。

お話しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?