見出し画像

悔しいけど崩壊スターレイルにハマってしまった -カフカと羅浮編-

 え!? 初っ端からカフカと会わせてくれるんですか!?

 再会するのもっと後になると思ってたわ! こんなに早く再会してもいいんですか!? なんだよも~! 来るなら言ってよ~!

 星なのてえてえしてたら突然現れるもんだから、情緒がカフカとなのの推し二人に引っ張られて分裂しそうになるわ!

 てっきり主人公とカフカ(と銀狼)の関係性は誰にも言ってない(そもそも自分自身も記憶無いし状況を理解してなさそう)と思ってたら、普通に話してるみたいでビビった。いつ話したんだこいつ!

 でもうちの星はカフカ全肯定オタクなので、カフカに関わる選択肢は全力で肯定の選択肢を選んでいく。


 それはそれとしてなのかわいい。

 というわけで前回の記事では、カフカに惹かれて崩壊スターレイルを始めてしまい、悔しいけどその沼っぷりによってハマってしまったという記事を書きました。

↓↓前回の記事↓↓

 ついにカフカに会える……正直星核がどうとかよりカフカに会いたい……!
 カフカに会うために羅浮に行くぞー!



カフカをお迎えして念願が叶った

 羅浮の感想の前にガチャの話を……。

 カフカをお目当てに始めたスタレだったけど、私が始めた時点ではカフカを入手することが出来なかった……。

 だからいつか来たるカフカ復刻のために石を貯めてきた……。

 そしてちょうど充分な量の石が貯まったタイミングでカフカ復刻が来てくれたおかげで、ついにカフカをお迎えすることが出来ました……!!

 ちなみに一回すり抜けて75連目で姫子、その後同じく75連目でカフカが出て、合計150連目しました……!

 けど、それでもまだ余っていたので……

 光円錐も引いてしまいました……!! 66連目で出ました!

 私の場合はまだキャラが揃っていないので、今まで光円錐跳躍は引かずキャラだけ引いてたんですけど……カフカを強くして使いたい気持ちが強くてつい引いてしまいました……!
(さすがに凸する石の余裕はなかったので、もし二回目の復刻とかあったらそんときに狙いたい)

 これで前回の記事で言っていた星なの銀カフの推しパが作れるぞ……!

 とりあえずカフカは全強化したんですけど、姫子と配布されたレイシオの育成が全く追いつかなくて困ってます。
 まだ忘却の庭で必要な2パーティ分の人数が足りないんだ……。

 始めたばかりの頃は素材だだあまりで開拓力の使い道に悩んでたくらいだったのに……!
 もっと開拓力をおくれホヨバ!
 遺物二倍も嬉しいけど、期間中開拓力半額とか経験値二倍とか、よくあるソシャゲのキャンペーンやってくれ……!


ホヨバとかいう人の心とかない企業

 羅浮の街に入って探索していたら、なんとなく目に止まってつい話しかけてしまったNPCがいる。
 それは丹枢だ。彼女は目が見えなくて、目の前に広がる景色がどんなものなのかを主人公に尋ねてきた。(ただのモブだと思ってたからスクショ撮らなかったけど……)

 妙に印象に残っていたので、サブクエで出てきた時はすぐに彼女であることに気づいた。

 彼女は目が見えないながらも逞しく生きてきて、目も見えないのにそこらへんの薬剤師よりもずっと詳しい薬剤師をやっている。
 自分と同じで目の見えない長命種の少女に対し、ただ優しくするのではなく、自身の経験からその子の将来を見据えて厳しい言葉で鼓舞出来る優しさを持っている。

 彼女の目が見えないゆえに発達した他の感覚について言及すると、いつも「ただ目が見えない分が他の感覚にまわっているだけで、全体を見て特別秀でているわけでもない」と自嘲するような様子で謙遜をしていた。
 やはり彼女自身が目の見えないことに、ただのコンプレックスとはまた違った劣等感を持っているようだった。

 そんな彼女が、メインストーリー中でも度々羅浮を騒がせていた薬王秘伝のボスとして現れる。

 え!? これサブクエだよな!?
 まるでメインみたいなサブクエだし、内容がきつすぎない……?
 (あとから調べてみたらどうやら元々はメインストーリー枠だったけど、あとからこの話の部分がサブクエ化したらしいです。なんで!?)

 めちゃくちゃご丁寧に丹枢という人間のことを描写して、この選択をさせるの鬼すぎない? ホヨバさん?

 しかも構成員の一人とかじゃなくて、まさかのボス……。
 サブクエをやることによって感情移入して気持ちを知っちゃったからこそ、ただ祓うべき悪として拒絶することが出来ない。

 実際言ってることは正論でもあるというか、納得は出来てしまう。
 会ったのがどっちが先だったかっていうだけの話なのかもしれない。

 もちろんやっていることは死人も出している迷惑行為なんだけど、彼女は彼女なりの正義を持って行動している。

 物語において必ずしも主人公側の行いが死者を出さないわけでもないし、今までも散々人間相手に戦闘してきたし……。(あれって気絶扱いなのかほんとに殺傷してるのか?)

 そこに正義があって先に接触していたら主人公がそちら側になっていた可能性も充分あるわけで……。
 そこでもし組織のあり方に疑問が生じるようであれば、内部から改革していくというストーリーにも出来る。

 だから今回はたまたま景元側だっただけなんだ……。

 そんな、そんなさ……そんな相手とさ……

 結局メインストーリーで戦わせるの鬼すぎないか……!?

 戦りづらすぎるだろ……! サブクエで消化したってことは、てっきりメインでは出てこないのかと思ってたのに、ガッツリ出てくるじゃんか……。

 せっかくサブクエの最後では争わない選択肢を選べたのに、結局戦わなきゃいけないのかよ……きつすぎるだろ……。
 なんであんなサブクエ作ったんだよ……気づかなきゃよかったよあのサブクエ……。
 気づいてやっちゃったせいでしんどくて戦えないじゃないかよ!!!!

 しかもその後結局死んだのかわからないけど、一切言及されないしさあ!
 人の心とかないんかホヨバ!!

 しかもそっから突然の停雲の正体発覚で情緒がおかしくなる……。

 なんで!? この娘プレイアブルキャラじゃん! 悪役でしかも死ぬってマジなの!? え、じゃああのプレイヤーが操作してる方の停雲は誰なの!?

 このゲームって同行クエストってありますけど……列車に来てくれるようになったりしますけど……停雲は……? どうなるの……? 来てくれないの……?

 普通にキャラとして操作できるし、星4だから入手し易いしで普通に愛着湧いてるキャラだったんですけど……。
 操作できるキャラは退場とかしないと思ってたんですけど……ガチで死んだの……?

 というか最初から絶滅大君だったのか、元の停雲がちゃんと存在するのかもわからないから何もわからないよ……。



彦卿くんかわいそうでかわいい

 飲月君!! サポートで散々お世話になったからこの姿は知ってたけど、 飲月君って転生前の姿だったのか……!

(ちなみにこの飲月君の君って最初くん付けしてるのかと思ったら、君主って意味の君でした……。突然くん付けするの普通は違和感あるけど、CV三木眞一郎なせいで妙にしっくり来ちゃったんだよ!)

 美……ッッッ!

 美だわ……美人すぎる。
 仙舟男子(景元、羅刹、刃ちゃん)みんな美人だけど、飲月くんは特に美人だわ……合掌。

 丹恒のときからあるけど、目尻の赤のアイラインがえっちすぎると思います!


 丹恒の出自に関しては一番謎っぽかったから、羅浮編入る前はもっと少しずつ匂わせしていって引っ張るのかと思ってたけど、結構急にバアァァンって出してくれてビビった。

 えっ!? そっち!?
 丹恒と彦卿で刃カフカと戦うんじゃなくて、丹恒と刃で彦卿と戦うの!??!?!?
 一瞬前まで丹恒と刃が剣を交えてたのはなんだったんだよ!!
 シームレスに手を組むな!! 思わず笑っちゃったじゃん!!
 せっかく丹恒を助けてくれようとした彦卿がかわいそうでしょ!! 

 しかもこの後から来た景元が二人と仲良さそうにしてて、すぐに場は収まるし、わざわざ戦ったのに……これじゃいよいよ何のために戦ってたのか……。

 結局ただボコボコにされただけで終わる気まずい彦卿くん……。
 最初の登場結構曲者っぽかったのに、なんだか空回りしててちょっと可愛く見えてきちゃったじゃん……!


カフカに誘われて…

 か、カフカ……!!
 カフカとデートだ!!
 星カフ大歓喜だ!

 ちなみにサムネのスクショはこの時に撮ったんですけど、手が隠れてるから隠れて手繋いでるように見えてめっちゃ良くないですか!?

 プロローグの時は謎めいていて掴みどころのないキャラだったけど、主人公の前では人間らしさを出してくれるのがとてもイイ……。
 星なのも良いけど、この二人もめっちゃ良いな……。

 どういうコト!? 朝チュンでもしてたんですか!?
 元々主人公が記憶を失う前のこの二人の関係性がどういうものだったのか気になりすぎる……。

 最初の主人公はカフカが「眠らせた」んだったんだ……。
 ”聞いて”で眠らせたのか……?
 刃ちゃんの魔陰堕ちを抑えられるのもそうだけど、”聞いて”万能過ぎない!?
 概念系の異能バトルモノに出てくるような能力してるじゃん!
 対個だったら最強すぎる……。

 他のキャラにはそんな特殊な能力無いのに、カフカの”聞いて”だけちょっと能力として異質だよな。
 何か理由があったりするのか……それともこれはそういうもんとして受け入れるところなのか……?

 もしかして実はカフカの中にも星核が入ってて、その影響とか……?
 わからないことが多すぎるよカフカ……!

 この選択肢ずるない!?
 こんなん好きって真実で伝えたいから必然的に二個目は嘘にする以外選択肢ないじゃん!! 
 俺はカフカが気になってこのゲーム始めたんだぞ!!!!
 うちの星はカフカ大好きっ子なんだ……!!

 嘘で嫌いって言うのも意味は同じだけど、嘘で嫌いって言うよりも真実で好きって言いたいだろ!!

 で、デーモンハンター!? ダークソウルの世界線から来た人ですか!?
 いや、でもカフカの武器って刀だし、もしかしたらデーモンスレイヤー(鬼滅の刃の英名)かもしれない。
 
 ふと思ったけど、ホヨバは原神でオープンワールド、スタレでコマンドターン制RPG作ったんだし、今度はソウルライク作って欲しいわ……世界観とテキスト異様に凝ってるホヨバと相性ぴったりだと思うんだ。

 恐怖の概念がない……?
 確かにあまりカフカが恐怖を感じそうなイメージ無いけど……本当なのか嘘なのかわからない……どっちなんだ……めっちゃ気になる!!

 はーーーーーーー! 質問がずるいわ!!!!
 めっちゃ悩むこれ!! カフカの気持ちを組むなら絶対ルールを守るべきなんだけど、ルールを破った場合、少なくとも“好き”と“会いたい“のどちらかは本当だと思ってもらえるんだよな……でもその場合十中八九ルール破ったってバレるよな……。

 でも無理だ……カフカは絶対ルール守ってくれる方が好きだろうからルール守って「もう会いたくない」って言うしかないわ……。
 そもそもカフカのためにスタレを始めて、カフカの復刻に備えて石貯めてたんだから会いたくないわけ無いだろーーーーー!!!!!

 え!? 元々一緒に星核ハンターとして活動してたのか!?
 そんな従者みたいな感じだったの!?
 そんな突然星カフの解像度が上がる情報出されたらカプ厨卒倒しちゃうぞ!

 いつから一緒にいたんだろう……デーモンハンターの頃からの可能性も……? でも主人公には恐怖の感情ありそうだから出身は別々っぽいか?

 うわっ、うわ、うわーーーーーっ
 うわーーーーーっっ!!!
 そんな……え、そんな……いいんですかそんな!!!

 カフカああ見えて星にめっちゃクソデカ感情持ってるってことじゃん!
 それだけで妄想膨らむわ……!!
 過去めっちゃ気になるじゃん……もっと情報が欲しい……!

 いつかそこらへんの話もがっつり語ってくれるんですよね!?
 そうなんですよね!? お願いしますよホヨバさん!!!


彦卿くんかわいそうリターンズ

 ひ、彦卿くん……!
 なんで君はいつもそんなかわいそうなの! なんでそんないつもかわいそうな役回りなの!!

 こんな何故か主人公のことを先生と呼んで慕ってくれてるのに……今回も星のこと助けようとしてくれてるっぽいのに……ほんとは言霊で操られてない星にボコボコにされる彦卿くん……。

 丹恒を助けてくれようとして刃ちゃんと二対一でボコられた時といい……不憫すぎてかわいい。



ピノコニー(ver.2.0)楽しみ

 何とかバージョンアップまでに間に合いそうで良かったです……!
 めちゃくちゃ楽しみ……!

今後の妄想

 この時のカフカの話しぶりからして、このゲームの物語の本筋は、主人公及び星穹列車が旅の中で絆を結んで、最後にラスボスであるナヌークに立ち向かうって話になりそうですよね。

 どうしてナヌークと戦わなきゃいけないのかはまだわからないけど……今回の絶滅大君のように今後何度も壊滅が襲ってくるようになるってことなのかな?

 ただ、そうなると元々主人公も同じ壊滅の運命で一度ナヌークと相まみえてるのがキーになりそうというか、それがこれからの物語にどう影響してくるのかめっちゃ気になる……。

 これは妄想ですが、実は以前の主人公が壊滅に汚染されてしまったとか、ナヌークの傀儡になってしまって、それをどうにかするためにカフカが主人公を眠らせ、記憶を失わせ、星核を埋め込んだんだったりして……。

 でもそれは飽くまでもただ抑えているだけで、根本的な解決をするためにはナヌークを打ち倒さなければいけない……なんて展開も考えられる。

 だってやっぱり「記憶喪失の主人公」といったら「実はラスボス側だったッ!」なんてお決まりの展開ですからね!
 テンプレではあるけどそういう展開大好物です!

 停雲がスパイ&死んじゃった時点で、ホヨバくんはプレイアブルも普通にそういう扱いしてくるってことを知っちゃったから油断できないんだ……!



 それともう一つ……ベロブルグでは主人公が貫かれて存護戦士になって、羅浮では丹恒が貫かれて前世の飲月君の力が蘇った——。

 ということは次はなのが覚醒する展開来ちゃったりしますか……!?

 もしそうなんだとしたら楽しみすぎるが!
 でも今のところピノコニーのイメージとなののイメージが全く結びつかないからさすがにないか……?

 あるいは主人公が新しい運命にジョブチェンジできるようになる……?
 どちらかというとこっちの方が可能性高そう。

 ベロブルグは存護で羅浮は巡狩(ついでに豊穣?)だったけど、ピノコニーって運命で言うなら何にあたるんだろうか。

 ピノコニーは元々監獄星だったのが「宴の星」になったらしい。
 そう考えると愉悦や虚無あたりだろうか……。

 もう名前の由来からして、かなりディストピアっぽい世界観っぽそうでとても楽しみっすね……。


 これはどうしてもピノコニーをなのに絡めたい妄想なんですけど……実はなのは昔ピノコニーに囚われていて脱走した大罪人だったりしませんか!?

 まずピノコニーが時計モチーフになっていることを考えると、何かしら時間に干渉する技術が存在していてもおかしくなさそう。

 実はなのが閉じ込められていた六相氷は、監獄星だったピノコニーの技術による産物で、中に閉じ込めた存在の時を止める性質がある。
 昔のなのは脱走する際に自ら六相氷に閉じこもって、大罪人としての自分の罪を覚えている存在がいなくなるまで待つことにした……その弊害で記憶を失った……。

 あるいはそもそも六相氷自体が囚人を閉じ込めるためのもので、なのの記憶を消して島流しならぬ星流しにされたとか……さすがに妄想飛躍しすぎ……?

 さすがに無いとは思うけど、でも丹恒の過去を割りとすぐに回収したことを考えると、なのの過去もあっさり回収してくれるんじゃないかって期待しちゃうんですよね。
 
 それもこれも全部ピノコニー編をやれば全部わかるよな!!!
 早くやりたい!!!!


ミーシャくんかわいい

 あと個人的にめちゃくちゃ気になってるキャラがミーシャくんなんですけど……。

 ビジュアルめっちゃかわいくないですか!?
 くんだよね? ボーイって書いてあるしくんでいいんだよね??

 男の娘でこの太ももってマジ!?
 その太ももでドアボーイは無理でしょ……。
 思わずキモい言葉が漏れてしまうほどの魔性の男の娘だよ……。

 Ver.2.0前半のガチャで来てくれるみたいだから、ミーシャくん目当てでガチャ引くぞ……!
 でも星4狙いって下手したら星5狙いより出ない可能性あるから怖いですよね……お願いミーシャくん! ドアボーイなんだからちゃんとガチャで出てから案内して!


 というわけでね、もうすぐピノコニー来る楽しみミーシャくんかわいいということで、Ver.2.0楽しみましょう……!

 それではまた会いましょう! ありがとうございました!

 それとカフカにも……!
 カフカにも会いたいからどうか出番をお願いします……!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

#私の推しキャラ

5,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?