ココアパン焼いてみた🥖

参考のレシピはこちら。

ドライイースト買い忘れたので使いかけ+ベーキングパウダーで代用。
チョコチップは無し。
キット以外でパンの手作りは初めてだ。

発酵前。

水は分量通りだが気温や湿度の関係かベショベショに。
綺麗にまとまるまで強力粉を足す。
もはやオリジナルである。

レンジの発酵機能は簡単だ。
コオロギパンの時もレンジ使った方が良かったかもしれない。

発酵後。

こねるのもボウルでやってしまうと楽。

テキトーに10分割して丸める。

ここで布巾の用意忘れたのでキッチンペーパーで代用。何の問題もなく焼けた。

完成!

市販の再現は大変だろうが、でないならパン作りのハードルは改めて下がった。
とても簡単。

ほんのり香ばしココア味。
固形チョコレート挟んでももちろんおいしいし、はちみつもおすすめ。
フツーにお惣菜挟んでもおいしいと思う。

残ったものにはチーズデザートを挟む予定🧀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?