マガジンのカバー画像

映画感想

49
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』感想🎞

ここ数ヶ月見た映画で一番面白かった!!!

やはり面白い伝記映画は面白い。
ベネディクト・カンバーバッチ、名前はテレビニュースでよく聞いたけれど、見たのは初めて。
ちっとも知らないが、アラン・チューリング本人かの様だった。

まさか泣くとは思わず・・・。
自殺シーンが無くて良かったと思う。
林檎や青酸カリがとても印象だ。決して吸い込まないようバンダナを身に着けていたのも。

彼の孤独感はとても計り

もっとみる

『タイタニック』感想🎞

一体何を見させられているのか(笑)

「タイタニック号でロミオとジュリエット」という表現をネットで見つけたが、その通り。
ぶっちゃけジャックとローズが一番いらない。ついでにキャルも。

見る前は純愛と勘違いしていたが不倫映画とは。
堂々不倫して周りに迷惑掛けまくっている様を見させられて・・・長い。
馬車でセックスは笑うし、全然空は飛んでない。

銃撃戦(というより一方的にキャルに狙われてただけだが

もっとみる

『22年目の告白 ―私が殺人犯です―』感想🎞

韓国映画の『殺人の告白』をリメイクした物らしい。

思ったよりも捻りがない。
曾根崎の正体くらいしか驚かされなかった。
犯人の心理も大して・・・。

前半特に使われたBGMが不快で仕方なかった。イライラする。
美晴を逃したり牧村が刑事失格過ぎて共感も何も無い。
曾根崎はあれだけ注目されていたのに、騙した事についてマスコミや大衆が無関心なのはおかしい。

全体的に酷かったと思う。
記者会見シーンの没

もっとみる

『パラサイト 半地下の家族』感想🎞

怒涛の展開。良かったのはそこぐらいかもしれない。

格差社会が3つの層で描かれているが、鑑賞後も「そうだね」という感じ。特に響かない。
面白おかしい展開と綺麗にまとまった物語的雰囲気は良かった。

絶賛されていることがよく分からない。
此処には「だからAをBしてくれ」という訴えも、格差に対するアイデアも感じられない。
ただ生きていれば実感する格差社会が描かれているのみだ。
どうもモヤモヤしてしまう

もっとみる