【確定拠出年金】SBI証券のセレクトプランに変更してみた【iDeCo】

SBI証券から確定拠出年金のログインIDが変更になった旨の通知がきたのは今年1月中旬から下旬にかけてのこと。昨年秋頃にSBI証券が確定拠出年金用の商品を大幅にリニューアルしたことで、商品の再選定を行なうべく、そのプラン変更の申し込みをしたのが昨年末。およそ2,3ヶ月の移行期間を経て、オリジナルプランからセレクトプランへの移行がついに先日、行なわれたのです。

手数料の安さやUIの見やすさなど、利用者としてSBI証券に対する不満はほとんどなかった私ですが、唯一不満に思っていたのが確定拠出年金のラインナップでした。ひふみ年金は取り揃えていたものの、それ以外でぱっとするような商品がほとんどなく、とりあえず何かしら商品を選ばなければ運用ができないので、ひふみと無難なインデックス投信に出資しておりました。ただそれが前述の昨年秋頃のリニューアルで魅力的な商品を多数取り揃えることが発表されてからはもう不満は一切なし。SBI証券を選んだことはやっぱり間違いではなかったとのことですね。

eMAXISシリーズのS&P500連動型のインデックス投信。信託報酬がかなり安く、NISAで投資信託を買わなくなってからは、確定拠出年金で運用してみたいとけっこう前から思っていたので、その希望が叶いましたよ。他には目もくれずに掛金の100%を割り当て、現在、NISAでVTを定期買い付けしているので、分散はそっちで果たすつもりです。そして今年から強気に毎月30,000円を積立。資金繰りが難しくなったらまた来年以降に掛金を変更すればいいので、できるところまでやってみたいと思います。

オリジナルプラン時代はちょうどマイナス局面にいたため、移行時のスイッチで10,000円ほど溶かしてしまったが、住民税の控除でそれ以上に戻ってくるのであまり気にしないようにしている。そして移管と同時にわずかながらプラスに転じた。評判高いS&P500指数の商品なので、節税しつつ掛金以上の運用ができれば、後は何も望みませんよ。引き出しまであと30年以上も残っているので、それまで上がったり下がったりに一喜一憂しながら、成長を見守っていきます。ただこれ以上に良さげな商品を投入されたら、そっちにまた移管しちゃうかも。その時はその時だ。

これで NISAでは米国株ETF、楽天スーパーポイントで積立投信、確定拠出年金でeMAXISシリーズとだいぶ整ってまいりました。順調にきていると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?