見出し画像

絵を描きました。

久しぶりに絵を描いたのですが、とても楽しいです。

私はタロット占い師ですが、
「絵の意味を読む」ことで、助言したり、
その人の、今の人生の状況を伝えるのです。

元々は「カードゲーム」特に、遊戯王の絵が好きで
「このカードは場に出ると、こんな効果、意味がある」
それは、タロットと同じじゃないか。

それと、ジョジョの奇妙な冒険の第3部に、タロットの用語が
多用されていることから、幼少期からタロットに興味がありました。

祖父は絵描きで、ピカソやマティスを好み、
優しく暖かい絵を描きました。

渋谷で私が演奏した時の思い出だそう。

晩年の祖父のこの絵は、とてもお気に入りです。
90近い祖父が、祖母や親族と、
私の演奏を観に来てくれた時の事だそう。

「渋谷asia」というラブホテル街のど真ん中にある、ライブハウスです。

あの時よく渋谷まで来てくれたよなぁ…。笑


絵はいいですね。
筆やパソコンで白い空間に描くのだけが「絵」ではなく、
生きている限り「目の前の光景」は全て芸術で、絵のようなものが、連続しているのだと思っています。

活動写真の中で生きている。
そんな気持ちです。

筆じゃなくても、毎日、
生活という絵を描いている。
きっとそうです。

だから、丁寧に。
調理も掃除も、演奏も、丁寧に。

生きていれば、なんでも芸術です。

ぴかまつり!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?