見出し画像

いろりの畑 参加者の声vol.5

いろりの畑です。
今回も、いろりの畑に参加してくれた方の感想を紹介します。
感想届けてくれる皆さん、ありがとう!!

>>>
いろりの畑に2回参加しました。次の収穫も楽しみにしています。

毎週2回「オンライン日本語サロンいろり」で楽しくみんなと会話しているんですけど、今回、「いろりの畑」のおかげでリアルに皆と会えて予想以上に楽しかったです。

日本に来て3年間少々が経ちました、日本のことにだいぶ慣れて来たと思いますけど、いろりやいろりの畑のイベントを通じて、知らなかったこと、なるほどと思ったことがまだいっぱいあります。とても勉強になりました。

いろりの畑というイベントは皆が集まって、農家の仕事をやってみるというイベントです。このようなイベントが外国人の僕にとってとてもいいと思います。このようなイベントは知っている限り、とっても少なく、もっと広げてくれればいいと思います。

いろりの畑では、勉強した日本語を使うチャンスがあり、勘違いだった日本語を修正してもらえたこともあります。それに、毎日食べている野菜とかお米などの育ち方も実際に見て、自分で種を撒いたり雑草を取ったりして、ちょっと大変だけど楽しかったです。畑で皆楽しく作業しながらたくさん写真を撮ってくれて。それは記念写真になりました。

それに加えて、日本で釜炊きご飯を見たことがありますか?私は初めてです。米炊き朝食会ではみんなで釜炊きご飯と畑の野菜を食べました。私はベトナムの揚げ春巻きを作って持って行きました。皆さんにベトナムの味をちょっと紹介したいと思って。皆さんが美味しく食べてくれて嬉しかったです。今度機会があれば他のベトナム料理を持っていきます。皆さん楽しみにしていてください。

最後に、いろりのスタッフの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。これを読んだ人ももし都合が良ければぜひいろり、いろりの畑に参加してみてください。絶対楽しいぞ!

声の主 トアン


「オンライン日本語サロンいろり」は毎週土曜日、日本時間夜9時から行っています。詳しくは、各SNS(オンライン日本語サロンと検索)をご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?