見出し画像

【生き方】一に止まると書いて正しい

こんばんは、あんぼです。

今日は一度立ち止まって考えると自分にとって正しいとは何なのかが観えてきますよというお話をしたいと思います。
はい、禅語の「一日一止(いちにちいっし)」そのものです。

「正しい」の正解はない

まず正しいの基準は多種多様です。
国や文化、環境が違えば正しいの意味が変わってきます。
なので、世界に普遍的な正義とか正解はないものと理解することは大事なことです。

きっと留学経験のある方はもろに「正しい」の概念が何度も覆されたと思います。私も『何が正解なんだ~!何が正義なんだ~?』と自分と繰り返し格闘していました。
そうなんです、そういうとき大体一度立ち止まって考えているんです。

禅問答のようになりますが、『あれは正しい選択だったのだろうか』と考えること自体がすでに一度立ち止まって考えているので自分にとって正しいことをしているのです。

正しいことの吟味こそ正しい道

自分の価値観との対話、それが積み重なって自分の哲学にまで昇華されます。
一日に一回は立ち止まって考えることって大事ですね。

自分なりの正しさの吟味があれば、正しいは人それぞれあっていい。
人と仲良くぶつかればお互いの価値観も哲学も知れますからね。


以下、完全な余談です笑

ふとゆりあんレトリィバァの「落ち着いていきや~」をもじって「正しいことしよぅや~」と繰り返していた元上司を思い出しました。

ここでは書けませんが、彼が一番正しくないことをしていた😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?