見出し画像

【初心者プログラミング学習プログラミングスクール1 week目】

#ショートトーク

さてプログラミングスクールを始めてから早1週間が経ちました。

当初の予定ではその日1日取り組んだ内容を記事にしようかと思いましたが、とんでもない記事数になりそうだったので1週間区切りで記事を書いていこうと思います!

#1周間で学んだ内容

この1周間でかなり濃厚な内容に取り組んでいきました!

まずは初めの2日間でHTML&CSSでWEBページを少しのヒントだけで作れるようになるというレベルまで底上げ。

いやー大変でしたけどProgateで前もって事前学習してなかったらヤバかったかもしれないです笑😅

かなりハードスケジュールでしたのでこの時点で1名辞めた方がいました。笑

そして3日目からはRubyの学習に入りました。

文字列や数字、条件分岐処理、リクエストとリスポンスなどHTML&CSSから難易度がグッと上がりましたがそれでも最終的にヒントだけでアプリケーションを実装できるようなレベルまで底上げさせるカリキュラムを成し遂げました。

#最初の1周間で思ったこと

初めの1周間の印象としてはかなり忍耐が必要なスケジュールだなと思います。

スクールでの学習を終えた後でも自分で積極的に学習の時間を確保しないと厳しいと思います。😭

#まとめ

ですができた時の喜びがあるのでそこで自分の成長を感じたり、自分が思ったようにアプリケーションを実装できたりするとモチベーションがグッと上がります!✌🏻

なのでこのハードスケジュールが短期間また続きますが絶対にめげずに最後まで突っ走ってやろうと思います!!

以上!

御精読ありがとうございました!!👏🏻🙇🏻‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?