見出し画像

エンジニアとしての仮説検証する重要性

よくやってしまいがちなことそれが分からない時にこんな感じで質問してしまうこと。

「エラーがでました!解決してください!」

された側は明らかに??という感じになるのは誰でも分かる。

何を実行してエラーが起きたのか、そのエラーから何が原因なのか仮説しエラー部分を自分で修正してみてそれでもエラーが続くのか、

そういったことを踏まえると以下のように仮説検証してみるのが今後エンジニアとして活動していく上でも大切な気がする。

「〇〇をする際にエラーが発生しています。エラー文から△△が原因と考え、XXの部分を□□のように修正しましたが、変化はありませんでした。他に何かエラーの原因は考えられますか?」

こうすることで今自分が分かる範囲で最大限を尽くしてエラー解決を試みたけどそれでも解決できなかった、その上でメンターさんに聞くことで新たな知識を得られてエンジニアとしても成長していくのではないかと思う。

要するに答えを求めるだけではなく、自分が今持っている最大限の力を出してみることが重要なのではないかということ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?