見出し画像

YouTube収益化の難しさ(2023年10月中旬加筆)

YouTubeの収益化の基準が新しくなってから久しいですが、基準がなかった頃はたいして登録者のいない私でも、数ヶ月に一度は2万円程度のお小遣いにはなっていました。

しかし、基準が厳しくなってからは、まずその基準に達せねばならず、なかなか果てしない目標に向かって、日々邁進しております。

<現在の収益化基準>
「チャンネル登録者1,000人、過去90日で総再生時間 4,000時間かもしくはショート動画の視聴回数1,000万回」

私が現在携わっているチャンネルは4つ。5つめが待機中といったところです。ここで公表できるのは下記の2チャンネル。さらに下記のメンバーシップ記事の中では、公表不可の2つも紹介しておきますね。公表不可の2つでは、上記の2つよりも、収益化を視野に入れた実験的な動き方をしておりますので、参考にされてみてください。

ここから先は

2,050字

鉄の扉を開けてみた

¥250 / 月
このメンバーシップの詳細

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。