見出し画像

ショート動画の作り方とコツ教えます

前にも書いたことがあるのですが、私は切り抜き動画のYouTubeチャンネルを運営しております。その一つに「TO・KE・I」というチャンネルがあるのですが、これはあの滝沢秀明氏が代表を務めるTOBE所属アーティストの切り抜きチャンネルとなっています。

「TO・KE・I」という名称は、レーベルそして所属ア-ティストの頭文字をとっていて「TOBE」「KEN MIYAKE」「IMP.」の造語となっています。「ガジェット通信クリエイターネットワーク事務局」という代理店にしっかり許可も取ってあるので、決して違法なものではありません。ご安心ください。

さて、それでは本題に入ります。

この記事はこれから動画編集を始める方向けというよりは、現在動画編集をされていて、レベルとしてはビギナークラスの方を対象としています。もちろんこの技術を手に入れたからといって、YouTubeの視聴回数が爆上がりしたり、案件の受注が爆発的に増えたりするわけではありませんが、動画クリエイターにとって技術を向上させることは、発注者に対する礼儀だと思って、頑張ってみてください。

今回は細かな技術を教えるというよりは、私の編集したタイムラインを掲載しますので、ご自身で本編と照らし合わせて作ってみたりすると、いろいろと勉強になりますよ…という記事になります。細かく教えろよ…という声も聞こえてきそうですが、そういう小手先を教えるだけでは勉強した気分にはなれるのですが、たいていの場合、実際には身に付かずに効果が全くでない…という状況になってしまいます。私はそれでは意味が無いと考えておりますので、あえてご自身で考えていろいろ行動するように指導しています。そのあたりはご了承ください。

ここから先は

1,655字 / 6画像

鉄の扉を開けてみた

¥250 / 月
このメンバーシップの詳細

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。