マガジンのカバー画像

お気に入りで何回も読む記事

31
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

断捨離

令和5年 6月30日

 今日から少しずつ断捨離をしようと思う。最近は元気なオタクすぎて、ものを増やしすぎてしまった。卒業したVtuber(と同じグループメンバーを含む)のグッズを持っているのが辛くて、目に入るたび心がすり減ってしまうようになったのだ。こうなっては、かつてどれほど好きであろうと手元に置いておくべきではない。

 好きだったものが、己にとっての毒に裏返る瞬間はとても辛い。周囲のオタク

もっとみる

深淵

令和5年 6月29日

 稀に、俺の日々の記録を見て反応してくれる人々がいる。不思議な感覚だ。こうして俺が綴っている言葉が、俺の知らぬ間に誰かの目について、「作品」としての形を成す過程はいまだに慣れない。というのも、俺は他者の前で感情を明かすことが苦手で、日記や詩はあくまで自分のためのものであるため、他者の目が通る想定をしていないのだ。
 しかし生きた証(風呂場のカビのような、しつこく消えない汚れ

もっとみる

没頭2

令和5年 6月21日

 思考が氾濫して言葉が溢れるのは、鬱の状態のときだ。科学的に「言語中枢の優れる人間は鬱を発症しやすい」と証明されているらしいが、間違いないと思う。俺自身もまた、躁と鬱の波によって思考の質や量が違ってくるのだ。

 日記を書かなかった昨日と一昨日について考えていた。振り返ると明らかに躁で、やたらと元気だったのだ。エロ音声(俺が聴いているのはBLの受けの声のみが聴ける作品。ゲイ

もっとみる

ピーターラビット

令和5年 6月9日

 午前4時に目が覚めた。眠れないので脳に散らばる思考の記録をとる。

 お気に入りの毛布がある。20年以上人生を共にしている、ボロボロにくたびれた相棒だ。名前はピロピロタオル(母命名)。
 幼児の頃から指の間に蛇腹にものを挟む癖があって(母はこれをピロピロと呼んでいる)、それは現在でも変わらないのだが、この毛布でピロピロをすると格別に心地がいい。
 なぜこの毛布だけが特別なの

もっとみる
一口エッセイ:迷子奮闘記

一口エッセイ:迷子奮闘記

 初めて訪ねるビルで打ち合わせがあったのですが、どうにも土地勘がなくてGoogleマップを開いても該当の場所が見つからない。地図上ではすぐ近くにあるものの、どうも見つけられません。こういうことはよくある。
 Googleマップがあるのだから迷うはず無いじゃんとお思いかもしれませんが、僕は地図アプリがあってもなお迷う。不思議なことですが、対策方法もわからないのでその場で困る以外に手段はない。
 で、

もっとみる