「アルセウス」#1

ついにアルセウス発売日を迎えたのでやります!!

「イマ」から「カコ」にとばされるのはなるほどぉと思いました。アルセウスフォンをスマホと認識できる人間が拾えて良かったです。

モンスターボールを狙って投げなければならないシステムと聞いたときは「できるか...?」と思っていましたが(ポケGOとかピカブイとかが超苦手な人間)、あれならできます!ありがとうございます!!

見知らぬ人にモンスターボール50個もくれるって優しいかよ。ガラルのママは5個しかくれなかったぞ。

コトブキ村はコトブキシティの前身、ギンガ団はあのギンガ団なのか?アカギー!ジュピター!サターン!マーズ!大好きだぞー!!

御三家は迷いなくヒノアラシを選びました。ずっとみずを貫いてきたのに剣盾からほのおに浮気している。

ヒスイ地方は物価が安くて、商品のパフォーマンスが良い...。モンスターボールは1個100円だし、キズぐすりは1個でHP60回復できるし(!?)、いいキズぐすり1個でHP100回復だし。なんなら全部作ればタダだし。どうして未来にその技術を継承できなかった!
最近まで発見されなかったフェアリータイプの存在も分かってるし、エレキって言ってる割にはでんきタイプだし、ツッコミどころが豊富ですねー。

一般的なRPGでも、オープンワールドのゲームでも、よく迷子になる人間である私には、アルセウスのマップは絶望的で...。未だにモンハンライズのマップ、大社跡すら覚えられてなくて迷子になってるのに...。サブクエの目的地全部に同時にピン立てれるようにしてほしい。ともしび集めもヒィッてなってるから全部のともしびにピン立てといてほしい...。

あとレベリングがぜんっぜん捗らないのは、今までのポケモンの草むらウロウロシステムに甘えてたと思いました。襲ってくるコリンクとかブイゼルとか、さいみんじゅつ繰り出してくるフワンテとか怖すぎなんですけど。たしかにメインクエ無視してズカズカと奥まで踏み込んで行った私が悪いですけどね、Lv.2のブイゼルに襲われて死ぬとは思わないじゃん。そりゃ村人たちポケモン怖い近づけない触れないってなるよ...。

これ、ゲームよりリアル(SAOみたいのでもいい)の方が相手の動きや空気を感じられてマシかもしれないと思ったりしてみて、いやでもこの序盤ですら瞬間移動して攻撃してくるフワンテはマジでトラウマものだ...となりました。

メインクエでまともに戦えるパーティーを揃えられるまでメインクエは置いておいてサブクエに邁進する所存の私、色々とマップで冒険しまして5度ほど死にました。先述したブイゼルに殺されたのと、オヤブンギャロップとオヤブンムクホークに殺されたのと、川で溺れ死んだのと、崖から落下して死んだのです。
オヤブン2体に殺されたのは私の不注意(ほしかったんだもん)(ギャロップLoverだから元のダイパでもリメイクでも必ずパーティーにギャロップ入ってるんだもん)にしても、川で死ぬのと崖から落ちて死ぬのはさ...せめてそらをとぶとなみのり(ではない)を使えるようになるまでは見えない壁作ってくれても良くない...?崖なんて特に、なぜこの高さは行けてこの高さは行けないのか、飛び降りるより手を使わないで2本足だけでのぼりおりする方がよっぽど危険では...?となってます。

今回はこの辺にして、次回の「アルセウス」は4回死んだキングバサギリ編にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?