見出し画像

[マインドセット/プロダクティビティ編]私の周りに居てくれている人達の大切さとありがたさ ~Surpringly, Your Life Can Change Based on Who You Surround Yourself with~

こんにちわこんばんわ、いろはです。

あれ、今日note通信障害か鯖落ちかなんかしてた…?
ちょっと繋がらなかったけど…

まあ今書けてるのでいいのですが。

そういえば、私は大学在学中フラタニティというものに属していました。
日本の大学のサークルとは少し違いますがまあ社交や慈善、奉仕などをすることをメインに行動理念への同士などが集まるアメリカの大学で有名なやつです。
説明のリンク貼っておきます。

結構外から見ていると悪いステレオタイプが付き纏うものではありますが、なんかYouTubeでマフィアの成り立ち、みたいなものを見ていたらちょっとそれっぽいなぁ、とか思えてきてしまったので。

通過儀礼とかが少し似ているのでね。

未だに全員では無いですが、そこに属していた時に中良かった人たちとまだ交流があったりなかったりします。
みんな世界中に散らばってしまったのでね。

まあそんなこんなで自分の今の環境とかを考えていると、なかなか周りの人や知り合いに助けられているなぁとか思える訳です。

今日はそんな感じの短いお話を。


私は出会う人に恵まれていると思っています。
とりあえず両親に感謝ですね。

海外も住めたし、世界中に知り合いが居るし、なんか困ったことがあっても友人内で結構問題解決出来たりします。

あとは周りからやる気を貰えることでしょうか。

私はぶっちゃけグループワーク、というものが得意ではありません。

変なとこ潔癖症気味なのが出るのでしょうかね、O型の大雑把人間なのに。
あとは人と何かやっているとそこまで集中出来ないんですよ。

ということで作業する際は一人で音楽でも掛けながらゆっくりやっている訳です。

そういうことをしていると、まあ面倒くさがりな私はサボりたいー、と思う日も出てくる訳です。
めんどいものはめんどい。

それでも、自分の友人たちを見ているとアーティスト活動を頑張っている人も居れば、仕事を頑張っていたり、フリーランス的なことで頑張っていたり、会社を作っていたり。
みんなそれぞれ色々やっているのだなぁ、とやる気を貰えます。

そういう際に、疲れたなぁとか嫌だなぁ、って思ったとしてももう少し頑張ろうか、という気にしてくれる。
それがありがたいのです。

周りから学べることも多いですからね。
例えば、今の事業でSNSの運用代行の様なものが出てきたりしますが(どちらかと言えばコンテンツを作ったりアイデアを出したりコンサルをする作業ですが)、知り合いの中に同業のことをやっている人が居たりします。

最悪困ったらそこからも学べるのでありがたい。

他にも例えば税理士が必要だったり、営業を任せたい、みたいな時も頼める知り合いもいます。

全部自分ができるに越したことはない。
でも時間は有限です。

なら一つ一つ自分でやってみて、本当に詰まったら教えてもらうなり、手伝ってもらうなりすればいいのかな、と。
こちらから周りを手伝えることもありますしね。

みたいなことを考えていると、中々自分の周りに居てくれる知り合い、ないし友人って本当に大事だなぁと思う訳です。

誰しも得意不得意はもちろんあって、出来ない訳ではないけど適材適所ってものがあります。

だから自分が壁を感じたら、素直に物事を教えあったり、疲れたなぁって時にも少し背中を押し合ったり、色々できるんじゃないかな、と。

私はどちらかというと器用貧乏な方の人間です。
あらかた多少はすぐできる様にはなるけれど、一つのことに飛び抜ける、とかではないです。

だから色々と齧っているので、最初だったり簡単なことは出来るのです。

今となってはネットの海に浮かんでいる情報などで疑問などは大体解消出来ますし、それプラス自分で経験を積んでいって、その過程で自分より上の人に細かいことなどを教えてもらう。

これで今までやってきて、中々うまく行っているのでね。
なんならこれのおかげで前職生き抜いた説はあります。

こんなことを考えていると、やっぱり自分の周りの人に恵まれていることがありがたく思えます。
今までの経験なんかもかなり役立っているのですが。

どんな人が周りに居るか、って色んな方向に動くと思っています。
これアメリカだと貧困層の住宅街とかでも言えるような同じ心理なんですけどね。
良くも悪くも。

だからと言って切り捨てろ、とは言いませんよ。
言っている人も一定数見ますが。

物事、考え様ですね。
特に人間、自分の周りの人と状況に左右されやすいのでね。
日本は特にそうなんじゃないかな。

ま、いいや。
これも、私の大切なものの一つ。
すごくありがたいし、自分のためになっているな、と幸せに思えることの一つ。

今日はこんなところでしょうかね。
Bye☕️



私たちの気ままなのんびりしたラジオ、毎週(多分)木曜日の夜に更新していますっ🪷🍠


X(旧Twitter)もやってます!
フォロー飛ばしていただけると嬉しいです🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?