be動詞、どうやって使い分ける?

画像1 英語でよく使うbe動詞。どうやって使い分けるかをフローチャートにしてみました。中学校でもプログラミング教育が必修になるから、英語の授業でこういう考え方するのも良いと思う。
画像2 「主語」とかの文法用語を使わない編。個人的には学校や塾では文法用語は使うべきだと思う。文法書が読めなくなるから。でも、小学生に説明するときにはこっちのほうがいいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?