マガジンのカバー画像

靴下編み

3
靴下編みの基本的なことを書いています(^^)
運営しているクリエイター

記事一覧

靴下編み③ 靴下の構造

靴下編み③ 靴下の構造

ここからは基本的な靴下の構造について書いていきます(^^)

もう10年ほど前になると思います。初めて靴下を編んでみようと思い、本を買ったんです。

当時はまだ海外のパターンを編むなんて考えもしていなかったので、当然日本の編み図が載っているものでした。
でも、それまでセーターなんかも前身頃・後見頃・袖を編んでからとじ合わせていく方法でしか編んだことがなく、靴下を輪編みで立体的に編んでいくことが、展

もっとみる
靴下編み② 針について

靴下編み② 針について

今回は編み針についてです(^^)

靴下は、基本的には輪に編みます。
ぐるぐると表側から編む部分がほとんど。

輪編みをする場合、棒針の両端が尖っている5本針か、針と針がコードで繋がった輪針を使うのが一般的かと思います。

どちらを使うかは好みによりますが、私は5本針は苦手なので輪針派です!
輪針の方が楽に編めると思います☆

針の太さは、400m/100g程度の糸であれば、2.5mm~3.0mm

もっとみる
靴下編み① 糸について

靴下編み① 糸について

靴下編みの基本的なことを色々書いていきたいと思います(^^)

靴下編みに挑戦してみたい!という声をお聞きすることがあるので、自分が初めて編んだ時のことなど思い出しながら書いてみます。
参考にしていただければ幸いです♪

まずは糸のこと。
私はまず糸で悩みました 笑
ソックヤーンって何?他の糸と何が違うの?どこに売ってるの?など…。

ソックヤーン=靴下糸、ということになりますが、靴下“専用”糸と

もっとみる