見出し画像

娘が泣いた日。

我が家の大きな出来事。夫が転職をした。

6月に探し出し、7月に面接。トントンと決まり9月末に前職を無事に退社した。

前職の役職はハードで、
朝は6時に自宅を出て、帰宅は23時・・・


娘は7時に起きて21時に寝るので
同じ家に住んでいるのに全く顔を合わせない日が何日も続くことも。
(私も布団の中から薄目でお見送り)

娘の発案で消えるボードにパパへのメッセージを残すことに。



夜に夫がお返事を書いて自然と交換一言日記のようになった。

それはささやかな心を交流させる時間。
娘も楽しそうに書いていたが

しばらくして、夫に久しぶりに会えた日。
娘の目から涙がポロリ。

「パパに会えないの、寂しい・・・」

おお。ずっと我慢していたのね。

12歳で大きくなったと思っていたけれど心に風が吹いていたのね。

私も夫ももらい泣き。

もう転職は決まっていたのでここを乗り越えれば・・・!
あと少し。

3人で歯をギリギリ食いしばりながら(例えです)
頑張った!!

そして迎えた10月!!新しい会社!!
るるるん!
と言うわけにはいかず...

研修研修また研修(笑)
大阪研修でまたも不規則な日々。
ビデオ通話で乗り切る。

やがて、11月には8時頃にゆっくり出社したり帰宅も20時頃と、家族時間がぐんと増えた。

転職したばかりだが、夫の成績は良いらしい。

一緒に朝食や夕食を食べたりTVを見たり、
今日あった事を笑いながら話したり
みんなニコニコの時間。

「家族を何より大事にしたい」と言う夫の
人生の目的も叶った。

・・・

聞けば、夫の星座牡牛座さんは2023年、12年に1度の変化の時期らしい。

この1年がこれからの12年を決める大事な時期なんだとか。
その変化の波が来てるよ。とお伝えして行動に起こした夫。

私は清潔で温かい空間作りと、
栄養満点で美味しい食事でできるだけサポート。
(そして自分自身が笑顔でいられるように努力もした)

ありがたいことに収入も増え、私も「自由」と「時間」の恩恵を受けた。
3人で歯を食いしばりながら(比喩です)
夫を支えた今年半ば。

大きな変化を起こし(我が家にとっては)
本当に穏やかーな年末を過ごしている。

もひとつ嬉しいこと。

夫のお正月休みが4日増え、
より楽しい時間を過ごせている。
毎日笑いがいっぱいで、ニコニコで。

パパが帰宅すると
「あ!パパだ!」とニッコニコで急いで
玄関に走っていく娘が最高に愛しい。

余談

この忙しい最中に、(9月頭)
娘のピアノの発表会があった!
「パパと連弾したい」と娘からリクエストがあり、娘の望みならば!となんと連弾も発表会もこなした笑

この時期の夫は頭から湯気が出ていたに違いない。

あ、13名様のプライベートグループのセッションも毎週末してたな🤔

そして挑戦しながらもさらりとこなしていく夫にまたまた尊敬の念が湧くのである。

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,960件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?