見出し画像

マツコの知らない世界からのファンティリュージョン #日記 #ディズニー #東京ディズニーランド #ファンティリュージョン #浅倉大介 #マツコの知らない世界

ごめん。
もしかしたら、もうTVer見られないかも。

兎にも角にも、浅倉大介さんのディズニーソングSPが面白かった。
見るの2回目だけど。

特にですね。

最後のアンダーライナーのくだりで出てきたファンティリュージョンがですね。

久しぶりに聴いたら、やっぱ良いわー、ってなって。

それからAmazonMusicでしばらく聴いてました。

ファンティリュージョンはですね。
ご存知じゃない方がいるかもなので、ザッと説明するとですね。

東京ディズニーランド(当時シーはなかった)の、夜のパレードなんです。

ランドの夜のパレードの歴史は

1985-エレクトリカルパレード
1995-ファンティリュージョン ←コレ!
2001-エレクトリカルパレードドリームライツ

という変遷でして。

ファンティリュージョンはエレクトリカルパレードに挟まれた時期にやっていたんです。

エレクトリカルパレードは所謂、現在も、開園当初のものもスルー形式のパレードなのですが。

ファンティリュージョンは停止してショーモードのあるパレードでした。

パレードは大きく3ブロックに分かれていて

Mickey's Magical Garden:ミッキーを始めとするキャラクターメインのブロック
The Disney Villains:悪役がメインのブロック
The Happy Ending:プリンセス&プリンスがメインのブロック

当時、レギュラーショー(パレード)で沢山の悪役が出るのは珍しく(まだハロウィンもそこまで浸透していなかったので)とても話題になりました。

で、各ブロックが一定位置まで行くとストップしてショーモードになり、フロートからキャラクターが出てきたり、フロート自体の演出が変わったりしました。

それでね

このパレードの何が良いって。

音楽が良いんですよ。

昼のパレードも好きなんですけど、昼のパレードの音楽って大体ボーカルが入るんです。

夜のパレードはエレクトリカルパレードもそうだけど、ボーカルがないの。

で、ファンティリュージョンはエレクトリカルパレードのような電子音じゃなくてオケだったの。

特に、悪役のセクションのチェルナボーグのとこのクラシック『禿山の一夜』は本領発揮!って感じでいい。

で、このパレードの曲が番組の何で紹介されたかと言うと、さっき冒頭でチラッと言っていたアンダーライナーね。

アンダーライナーは、パレードのフロート(山車)がいない間でも音楽が途切れないように、パレードルートに設置してあるスピーカーから流れている音楽のことです。

ディズニーのパレードは設置してあるスピーカーから流れているアンダーライナー+フロートから流れる音楽、その両方で出来ているのです。

※パレードって全部で20~30分ほどあるので、所々、移動する人を流すための隙間があるんです。

で、その何がすごいって、このアンダーライナーとフロートの音楽がズレない、ってことね。

ちなみに、このアンダーライナーの説明に、何故、今やっているパレードではなく、過去のファンティリュージョンだったかと言うと。

ボーナストラックでアンダーライナーを入れたのがファンティリュージョンのCDだったから。

で、これ、AmazonMusicのUnlimited契約していたら聴くことが出来ます。

アンダーライナーが聴けるトラックは7、8、9

スピーカーの左がアンダーライナー、右がフロートです。
イヤホンで聴くととても解りやすい。

CDはポニーキャニオン時代の物だから、中古でしか手に入らない……かも。

ああ、久しぶりにボディブロー喰らうみたいなショー見たいなぁ!

よろしければサポートをお願いします。