見出し画像

本日のつぶやき「スピーカーが足りない」

先日、ファンティリュージョンの記事を投稿したのですが

ディズニーの音楽でもう1つ。

東京ディズニーシーに入ってすぐのアクアスフィアの所で流れる曲。

これね。

最初にシーで聴いた時に

良いスピーカー使ってんなぁ

って思ったんだけど。

少し前に知ったんだけど。

スピーカーも凄いんだろうけど。

実はこの曲、3つのオーケストラで演奏する曲だったんです。

伝わる? 3オーケストラが同時に弾く楽譜って言えばいいのかな。

で、本来は3オーケストラを集めて演奏しようと思ったんだけど、そんな大きなスタジオが無くて。

仕方ないから1つのオーケストラが3パート演奏して、それをシーでは同時に流してるとか。

つまり、アクアスフィアの音楽はオーケストラA、B、CのそれぞれのLR、計6個のスピーカーで演奏を流してる、と。

で、これをイヤホンで聴いたら、左右でパートごとに聴けるんじゃない?!

と意気揚々と聴いたのですが。

忘れてた。

右、左と、別々のオケの音がするけど。

前からも聴こえるーーー!!!


イヤホンじゃパート毎に聴きづらいーーー!!

アクアスフィアで聞くよりは分かれて聴こえるけど。

これ、ホームシアター的なヤツのセンタースピーカーみたいなのを使ったら3パートに分けて聴けるのかなぁ………

よろしければサポートをお願いします。