見出し画像

東京ディズニーシーへ行ってきたわよ。 #東京ディズニーシー #東京ディズニーリゾート #disney #日記

行ってきたわよ。

東京ディズニーシー。

結論から言うとね。

寒くはなかったわ。

あ、でもこれはたまたまね。
20年前にシーのカウントダウンに行った経験あるんだけど、その時は寒くて死にそうだったから。

今回は寒くなかった。
ってゆうか、今年はそんなに元々寒くないしね。
東京近辺は。

あと、UNIQLOのこれがいい仕事してくれたわ。

暖かかった。

何ならちょっと暑かった。

問題は、私はそこまで寒がりじゃないので、今後使う予定がないってことね。

この後、夫が外に出る予定があるから、貸そうか?って言ったけどやんわりと断られた。

何でかしら?

さて、今回は10:30の入場パスポートで入ったのですが。

これは失敗でしたね。

ソアリンはともかく、トイマニくらいは乗れるだろー?
と、思ってたけど、10:30の入場が始まった途端、速攻スタンバイパスが終わってた。

ついでに、夜はスタンバイパスが軒並み発行が終わってて、持ってないと並ぶことも出来ないので、早い段階で帰る人も多かったようです。

ついでに、

・スナック系のワゴンがほとんどやってない。
・大型のレストランはプライオリティシーティングの予約者以外入れてない。
・お菓子をパーク内で販売していない。

という理由から、食事難民になりかけました

通常はプライオリティシーティングが取れなくてもどこかしらで何かは食べられるので甘く考えていましたが、予約がなくても入れるレストランはほとんど長蛇の列でした。

前にランドへ行った時とかは北斎とか予約なくても入れてた気がするんだけどなー。

で、食事は並んでヴォルケイニアレストランで食べました。

久しぶりに食べた。

やっぱり中華にハズレはないわね。

今回、1番大きい出費はここの食事でした。

食べ歩けるものもほぼ無いし、お菓子のお土産もないし、わざわざオンラインで……というものもなかったので、ほぼお金を使いませんでした。

あ!

今回久しぶりにビックバンドビートが当たりました。

通常だとなかなか当たらないので。

コロナ禍で特別なプログラムになっているのですが。娘は初めて見るので、とても楽しんでました。

まあ、私もビックバンドのいないビックバンドビートを見るのは初めてだったので興味深かったです。

キャラクター4人とダンサー14人でショーをしていました。
アウト・オブ・シャドウランド並み。
大変だ……。

タイム・トゥ・シャインを見て。

ベネツィアンゴンドラに乗って。

他にもちょこちょこ乗って。

当初の目的は果たせませんでしたが、それなりに楽しんできました。

うん。

でも、次からはワンデーパスを買うわ。

ついでにプライオリティシーティングも取る。





よろしければサポートをお願いします。