見出し画像

書店探訪〜教文館〜

教文館はキリスト教関連の書籍に強い書店です。

教文館は銀座駅から歩いてすぐのところにあります。

教文館はキリスト教書の専門店ということを前に聞いていたので、僕はあまり合っていないのかなと思っていたのですが、予想に反して一般書籍も充実していました。あと、けっこう広かったです。

話題書はしっかり置かれていました。全体的には他の書店と比べて若干硬めの本が多いのかなと思います。岩波文庫とかもかなり充実していました。

びっくりしたのですが、みすず書房の棚がありました。文庫本では出版社別に並べることは一般的ですが、単行本サイズでこうした並べ方をしているのは初めて見ました(たぶん)。しかもみすず書房という渋さ。こういうのすきです。

コミックは少なめでした。

広さや置いてある本の感じから、雰囲気がけっこう大学にある生協の書店に似ているなあと思いました。

3階に行くとキリスト教書がたくさんあるフロアにつきます。
書店にいるときに、ほかのお客さんが店員さんにキリスト教の書籍はどこにあるか聞いていて、ちゃんと求められているんだなあと思いました。

置いてある本は、絵本から研究書までありました。この分野には明るくないので、新鮮に感じました。

ガチガチの研究書

さらに上の階にいけば子ども向けの本が充実しているフロアがあるようです。私は今回は行きませんでした。また後日行きたいと思います。

銀座で本を買うときには、教文館に行くのもありなのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?