見出し画像

5月25日 買って借りて返した日

・お昼は中華を食べた。

・950円とランチにしては高い値段だったが、おいしくて量も多かったのでよかった!

・帰りに本屋に行って本を買った。

買った本

・現代思想のウクライナ特集と永井均の哲学日記である。割とマジメ寄りな本になった。割と勢いで買った。何を買うかは迷うとかなりドツボにハマるのでえいやっと買うのが一番である!

・図書館にも行って『オクトローグ』、『いかに終わるか』、『知の生態学の冒険』の第二巻「間合い」と第三巻「自己と他者」を借りた。読まなければならない本がかなり増えてしまった。今週の土日はめっちゃ読むDAYSにしよう。

借りた本

・昨日感想を書いていた『自己啓発〜』だが、貸出の期限が迫っていたので返却した。第三章まで読んだが、第二章と第三章はそれぞれ男性向け自己啓発本と女性向け自己啓発本について、それぞれなにを目的とされて書かれているのか、どういったモデルが良いものされているのかなどが考察されていた。女性向け自己啓発本は男性向け自己啓発本よりもかなり数が少ないのだが、それは自己啓発本が「仕事」を軸にしてどのような振る舞いをするべきかを説くものが多く、女性をターゲットにすると仕事中心といった考えが相対的に低くなるために自己啓発本が出にくいのではないかと思った。また、自己啓発本はたびたびビジネス本との相同が言われるが、その原因の一端がわかったような気がする。
・とにかく、いまは本が手元にないので続きはまたしばらく後になるだろう。たまには一気呵成に読まず置いておくというのもいいかも…しれない。

・今日の夕飯は昨日に引き続きまたカレーである。昨日作ったカレーはよくできていたようでおいしく食べることができた。

・そういや昨日の夜、寝言を言っていたらしく、睡眠計測アプリがそれを録音していた。

・消え入りそうな声で「大丈夫…」と言っている。
なにが大丈夫なのか全くわからないが、起きているときにもよく言うので口癖になっているのかもしれない。

(2022/05/25)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?