感覚過敏との共存
❓皆さんは感覚過敏という言葉をご存じですか❓
繊細な人や発達障がいの人は、感覚過敏を持っていることがあります。
🌟感覚過敏とは🌟
【視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚などの感覚が過剰に敏感な状態】
を指します。また感覚が過剰に鈍感な状態を感覚鈍麻(どんま)と言います。
視覚が過敏だと、蛍光灯の光や白いノートや壁などがまぶしく感じ、めまいが起きたり気分が悪くなることもあります。
聴覚が過敏だと、人の咳払いや赤ちゃんの泣き声、混んでいるショッピングモールなどのガヤガヤした空間が苦手です。
触覚が過敏だと、チクチクした服や水に触れること、人に触られることなどが苦手です。
味覚が過敏だと、カフェインに反応して気分が悪くなったり、衣のついた食べものや味の混ざった食べもの(チキンライス・カレーライスなど)を食べることが苦手です。
嗅覚が過敏だと、柔軟剤の香りで気分が悪くなったり、強いにおいの食べものが苦手に感じたりします。
何に反応するかだったり出方は人それぞれですが、日常生活に支障が出るほどあると感覚過敏といわれるようです。(正式な診断名ではないのかな?)
ちなみに私は視覚と聴覚がひどいです。
そんなやっかいな感覚過敏。どうやって対処していくか、なのですが
お薬で和らげる方法の他に、
👀視覚だと
〇【調光サングラス】を使ったり間接照明にしたり
〇白いものをなるべく近くに置かないことだったり
👂聴覚だと
〇【イヤーマフ】を使ってシャットアウトしてみたり
〇お出かけの時はうるさい時間帯を避けて行ってみたり
✋触覚だと
お子さんの場合は服や靴を着用するところから苦手な子もいるので
難しいかもしれませんが
〇試着してみて肌触りのいいものを選んだり
👅味覚だと
〇カフェインレスのものを選んだり
〇食べれるもので出来るだけ栄養をとる
(有名なものだと牛乳につけてふやかしたシリアル)
🐽👃嗅覚だと
人のつけてる香水や柔軟剤の匂いは仕方ないですが
〇家の柔軟剤を無臭のものにしたり
と。そんな対処の仕方、配慮の仕方があります。
感覚過敏のひとのために
2024年12月2日現在
感覚過敏の人のための企業があります。
➡ 感覚過敏研究所オンラインストア KANKAKU FACTORY
感覚過敏がテレビでも紹介されました。
➡ 感覚が過敏なわたしたち - バリバラ - NHK
皆さんも何かがつらいと感じていたら、怖がらずに誰かを頼ってください。
私のX(旧Twitter)でも可能です。Xは即時に反応は出来ませんが見たらお返事しますので、遠慮なく書いてください。(常識の範囲内でお願いします。)
※ここのコメントも可
(反応遅め)
🍀まーちゃん🐾