見出し画像

ぼーっとする、無の時間を子供と一緒に。

前にもこんな記事を書きました。

考えるより
ぼーっとしている方が脳は20倍働く

私は元々考えるのが大好きで
つい色々と頭で考えてしまうので 
意識的にぼーっとするようにしています。

家で仕事をする机も
景色の良い方に向けてぼーっとして
浮かんだことを書いたり
ぼーっとしている時に浮かんだことをサービスにしたり→この方が売り上げがいいんです。
全然違う。

ぼーっとして
身も心も緩んだ状態である時に感じる
安心感や幸福感、
なんとかなるやねぇ〜という信頼の状態が
そのまま現実となっていきます

子供達も毎日学校で色々あるでしょう
なのでお休みの日は特に
子供達とぼーーっとするようにしています。

予定をたくさんいれずに
家でぼーっとしたり
大好きなスーパー銭湯でひたすらボーッとしたり

なんだかそうすると
子供達も整うんですよね。
目が違う感じがします。  

今日は畑に行って野菜のお世話んしてきました。
土いじりをしてあの無心になる感じ
これもまたいいんですよね〜


ゆるっとぼーっとするから
本当にやりたいことがある時や
やるぞ!という時に
カチッとスイッチが入って楽に動ける

自然なエネルギーの抑揚に従う
これが心地いいなと感じます。

無理にエネルギーを使うと疲れるしハッピーではないことはもう
みんなが分かった事だと思うので

自然体で
ゆるっと
ハッピーに

そんな事が子供に伝わっていくといいなと
思う母さんです。

サポートしていただけると嬉しいです^^子供と夫と美味しいものを食べたり、活動費にさせていただきます。