見出し画像

旧中山道歩き39 倉賀野から日光例幣使街道の追分

高崎金属工業株式会社

業態が分からないが、、
大きいプール

高崎線、単線だぜ。
そして、右奥に見えてるの、榛名山かな

不思議な建物が

Meat Planning

個性が強い感じの食肉加工会社

日光例幣使街道の追分

右江戸道、左日光道
そして、日光例幣使といえば、ろくでもない連中。
道々で、駕籠やら、旅籠やらから金品をせびっていたらしい。
看板の「一回の中止もなく継続された」ってところに、ちょこっと恨み節が。

大変だっただろうなぁ。。

民家活用利用者募集

どうなったかなー、と思って見たら、蒼屋っていうレストランになってる。
しかも、googleの評価が良い!

7年目?って思ったら、移転してリニューアルオープンですって。
ソースかつ丼が名物みたい。

街道沿いでよく見る、山車の倉庫
検索してみたけど、どれもこれも、微妙に古い情報だっただが、、
やっぱり、この山車のお祭りがあるみたい。

倉賀野おもてなし館は、16時過ぎで、すでに閉館してた。
残念。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?