見出し画像

旧東海道歩き46 三島市と旧東海道

画像1

冠木門をくぐると

画像2

謎の像が

画像3

東海道ルネッサンス
で、これをやっているのが三島青年会議所で、あれ?と。

ここら辺は旧東海道が三島市の市境になっている。

画像4

明治22年東海道線の開通や、大正12年国道一号線の敷設によって衰退した

三島市教育委員会、事実だけれども、すごい嫌なこと書いてる…
そして、三島市の方が、財政が潤っているのだろうな、と、そんなことも思ってしまう。
いやー、自治体によって、旧東海道に対する向き合い方が様々だから、そういうのも面白い。

画像5

でも、私は、こういう道、好きだよ!自信持って!!

画像6

そして、三島市はこういう道標も作ってくれている。
分かりやすくてありがたい。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?