見出し画像

昨日、北九州市小倉南区の東朽網小学校の学童保育クラブで『あそぼうさい』を実施しました。

小学校の低学年を中心に約40人。
この日は、二学期の終業式でした。
その日の午後から、あそぼうさいを実施してほしいとのご依頼でした。

平日の昼間なので、メンバーもなかなか集まらないし、どうしよう・・。

結果的には、どうにかなったのですが、企画内容が二転三転しました(笑)

これだけの人数ですから、小学校の体育館で実施する予定でした。

みんなで一斉に実施する内容として、画面を使って実施することを提案したのですが、プロジェクターやパソコンの準備が難しいとのこと・・・。

ん~、じゃあ、どうしようかなぁっと構想を巡らせておりました。
すると、『学校側でプロジェクターを準備してくださることになりました』とのご連絡をいただきました。

よしよし、それなら随分とやり方が変わってくるなぁ!

と思っていたら、
今度は、寒波・大雪です(笑)

さすがに、体育館は寒いだろうとのはからいで、市民センターのホールをお借りする調整をしていただきました。
それはありがたい!

でも、この人数でホールかぁ。
指導者側の人数も少ないし、子どもの人数は多いし。

よし!でも、やるしかない!!

ということで、今までとは全然違った『あそぼうさい』を実施することにしました。
いつもだと、最初と最後は全体で揃って話したりクイズをしたりして、中盤のメインになるところは、いくつかのブース遊びをします。

今回は、ブース無し!
終始、全体での進行としました。


オープニングの後に、
『季節と災害』
『このまちの災害』
について、ホワイトボードに書き出しながらみんなで考えていきました。

みんなに質問しながら、それぞれの意見を言っていってもらいます。
春と言えば?
夏と言えば?
秋と言えば?
冬と言えば?

連想ゲームのようにどんどん出していってもらいます。

その中にも、雪〜。雨〜。桜〜。
自然の中で暮らしがあります。
災害に結びつくようなものも出てきました。

次にこのまちで起こり得る災害について考えていきました。
大雨・大雪・台風など季節感があるものに対し、
地震・津波・火事など、年中いつでも起こり得るものがあることを実感していきました。

それぞれの季節の移り変わりの中で、楽しみにしていることがあります。
桜が咲いて、学年が進級して
暖かくなってきたら、プールで遊んでかき氷食べて、
秋になったら紅葉がキレイになって
冬になったら、雪合戦もしたいな。

その季節に応じた災害が、暮らしの中に潜んでいます。
そんなことを理解するような話ができたと思います。


次に『じゃんけんゲーム』で、災害への向き合い方、心のもちようについて遊んでみました。

『遅出しじゃんけん』で勝つのは簡単なんだけど、負けるのは結構難しい。
人間って自分にとって良いことしか考えられない生き物なんだっていうことを実感できます。

また、勝ち残りゲームもやってみました。
連続で勝ち残っていく可能性がどれぐらいのものか。
40人いたとしても、その一人が決まります。

災害も同じで、大丈夫だと思っていても、どこかしらで災害が起きています。


同じように、災害を遊びに変えた
『8割がた大丈夫だろう』ゲームを続けて実施しました。

箱の中には、5個のうち4個はセーフの緑。
1個だけは、赤いアウトの災害ボールが入っています。

北九大3Clubの「からやん」大活躍!!

高確率で緑を引くはずなんだけど、いざ自分の番になるとドキドキ!
多くの子は、緑を引けるんだけど、さすがに赤を引いてしまう子もいます。

こんな風に、いつか災害って起きてしまうよね。


これは定番のゲームですが、
〇×クイズを実施しました!!

この地域ならではの問題にしています。
みんなで悩んで、〇か×かに分かれます!

正答を示す度に、一喜一憂(笑)
遊びながら学ぶことができたかな?



この日は、年に数回の『防災訓練』を兼ねています。
ひとつぐらいは訓練らしいことをしないと!(笑)

『点呼』の訓練をしてみました。

元気の良い皆さんです。
全員いるかどうか確認するのは時間がかかります。

ビシッと真っすぐに並んで、人数を数えます。

なかなか難しかったですが(笑)
何度かするうちに、少しは上達しました・・・。



最後にチームに分かれて、暗記ゲーム!
10個のグッズを暗記します!

さあ!みんなで思い出して書いてみよう!!

みんな割と頑張って思い出してくれました。


最後に、皆さんから感想を言ってもらいました。

ブース遊びはありませんでしたが、
みんなで楽しく、アッという間の90分でした。

あそぼうさいは『変幻自在』

よく、どんな内容で実施するんですか?って聞かれます。
どんな内容でも実施できます(笑)

パッケージはあるようで、ないですね。
色んな楽しみ方ができて良いですね。

ぼく自身も、初めて実施したこともあり、とても勉強になりました。

今回は、スケジュールが厳しいなか、福岡市在住で北九大のからやんが駆け付けてくれました。
雪で電車のダイヤが乱れるなか、移動時間がかなりかかったようですが・・。

あそぼうさいは、こうして学生メンバーの大活躍に支えられていますし、ぼくの手も離れて、どんどん広がっていくことを願っています。
きっと、彼ら彼女らがもっともっと大活躍するようになると思います。



今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>


いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!