マガジンのカバー画像

防災・気象・環境・SDGs

353
防災まちづくりのことや、勉強中の気象に関すること、環境についてのことも書いています。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

イベントでの写真撮影を専属で依頼していたら、とても良かった(助かった)

2023年12月17日(日)に、 北九州市小倉北区の西日本総合展示場で、 北九州市役所主催にて『北…

5,000人参加の大盛り上がり!!!『あそぼうさいランド』

2023.12.17(日) 北九州市小倉北区の西日本総合展示場で、 北九州市防災フェスタ2023が開催さ…

あそぼうさいランド!!準備ラストスパート!!

12月17日(日)、 北九州市小倉北区の西日本総合展示場で 『北九州市防災フェスタ2023』が北九…

触れて、感じて、深めて~医生丘あそぼうさい

昨日、北九州市八幡西区の医生丘市民センターで、 子ども講座『あそぼうさい』を実施しました…

このまちで、人が繋がって、穏やかに、安全で安心して暮らせるように~白野江校区社協…

昨夜、北九州市門司区の白野江市民センターにて 校区社会福祉協議会を母体とした『小地域福祉…

やってみると分かる!説明してみると深まる!!

昨夜、北九州市小倉北区のまなびとESDステーションをお借りして、 『あそぼうさいのゲーム、全…

生み出すコツは・・・『アイデア×方程式×トライ&エラー』

昨夜、我が家で、翌日に控えるイベントの話題で盛り上がっていました。 今晩、『「あそぼうさい」を全部やってみようの会!』を開催する予定で、子ども達も一緒にいきます。 遊びながら防災を学ぶ『あそぼうさい』。 地域づくりにおける住民の共通テーマとなり得る防災において、子ども達を含めた多世代交流のツールとして、次々とゲームを開発してきました。 作成ポリシーとしては、「誰でもどこでも作れる」というもので、ほぼ文化祭的なノリさえあれば、それほどお金もかからず誰でも真似して作れるもの

子ども達の吸収力『学び得ていく力』ってスゴイ!!

昨日、北九州市小倉南区の農事センターで、 NOUJI学園という11 回シリーズの講座で、「生きる…

環境対策への暮らしの中での実践!

先日、市民カレッジの『気象講座』において、定員を超える受講者の皆さんと気候変動のことなど…