見出し画像

コロナ禍 ニューヨーク⇒関空のフライト

帰国を断念する前に購入していた飛行機は、

ニューヨーク ⇒ 成田 ⇒ 関空 でした。

帰国がいつになるか分からないので一旦キャンセルし、全額返金してもらえました。

航空会社も厳しい状況の中、この対応は本当にありがたいです。

その後日本の水際措置の強化により、アメリカから入国した日本人は14日間ホテルや自宅などで自主待機要請、また国内線飛行機を含む公共交通機関の使用禁止が決まりました。

成田/羽田着となると、子ども2人を連れて十数時間のフライトのあとに、ホテルの一室で14日間隔離生活、しかも自己負担。

辛い。辛いです。

関空にたどり着ければ自宅に帰れるので、隔離生活とは言えども大きな差があります。

でも、アメリカ⇒日本で関空行きはすべてキャンセル。

どうしたものか。

様々な航空会社の運行状況や空港の情報を検索しまくり、たどり着いた方法は以下の2つ。

①韓国経由で関空へ

②ホノルル経由で関空へ

では、詳しく説明します。

①韓国経由

現時点でもニューヨーク⇒ソウル⇒関空というルートがすでに飛んでいるので、おそらく今から運休になることはないのでは、とにらんでいます。

ニューヨーク(JFK)⇒ソウル(ICN)は数社の航空会社が運行していますが、6月中旬で調べるとアシアナ航空が一番お安い。(韓国行きは搭乗前に検温があるようです。37'5℃以上だと搭乗不可。)

ソウル(ICN)⇒関空(KIX)はチェジュ航空で週3日(火木土)の運行。

一つネックなのは乗り継ぎで、9:10AM発の関空行きのチェジュに乗るためには、前日5:20PM着のアシアナに乗る必要があり、空港で16時間ほど待たなければならないこと。コリアン航空で当日の早朝着の便があるようですが、価格が跳ね上がるのでちょっと厳しい。

乗り継ぎに関して調べたところ、中国からの入国でなければソウルで乗り継ぎ可、との理解なのですが。

もしも間違っていたら、誰か詳しい方教えて下さい…!

通常なら子ども連れて16時間の乗り継ぎ待ちなんて冗談じゃない!と思うところですが、東京でホテル隔離生活14日間送ることを考えたら、空港での16時間なんてかわいいもの!待たせていただきます!となるよね。

ソウル空港に詳しい方、このコロナの状況での快適な時間の過ごし方があればぜひご教授ください。

さて、②ホノルル経由ですが、現時点(5/17)で6月13日までの運休がすでに決定しており、今後も運休延期される可能性が高いのではと考えて、候補から外しています。(でもしつこくHPは見ちゃう。)

移民局の再開も延期するかもしれないので、時期が変わればまた選択肢も増えるのでしょうが、今のところはこんな感じ。

同じくアメリカから関空へ帰りたい方の参考になれば幸いです。

#コロナ #アメリカ #日本帰国 #関空 #ニューヨーク #ソウル #韓国 #仁川空港

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?