カラオケ行こ!

変声期に悩む合唱部の男子中学生と歌がうまくなりたいヤクザの交流を
コミカルに表現した映画となっています。  

笑いあり、涙ありの作品でした。 ほどよいバランスで、
誰でも見やすい映画だと感じました。

始めはヤクザということに戸惑いがあり、
すぐにでも別れたいと思っていた中学生が、
カラオケで一緒に練習するうちに、
打ち解けていくのが微笑ましかったです。    

また、意外にヤクザは優しいというのがドラマなどでは多いですが、
ヤクザといえばという、怖さも描かれており、
現実味があり面白かったです。  

一番印象に残ったシーンは何といっても、
終盤の男子中学生が歌う「紅」です。

知らない人がそのシーンだけ見ても何とも思いませんが、
映画を見た方だけが涙なしでは見れません。    

主題歌のリトグリの「紅」も最高ですので、
是非、映画館で見ていただきたいです。  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?