マガジンのカバー画像

税務QAコーナー

561
税務上のお悩み事項についてQ&A形式でご案内しております。
運営しているクリエイター

#確定申告

ふるさと納税の返礼品の申告のタイミング

Q.昨年末にふるさと納税をしましたが、返礼品の受取はすべて今年に入ってからです。
 ふるさと納税の返礼品が一時所得の控除額である50万円を超えた部分には所得税がかかると聞きました。
 昨年にさかのぼって確定申告をしないといけないのでしょうか。

A.申告すべき年は寄付をした年ではなく、その返礼品を受け取った年です。

メルカリで売った家具や衣服 確定申告は必要?

Q.使わなくなった家具や衣服をメルカリで売って利益を得ました。
年間30万円ほど儲けが出たのですが、確定申告は必要ですか。

A.原則、使わなくなった家具や衣服等の生活に使用した資産を
メルカリなどで売って利益を得たとしても確定申告は不要です。

ただし生活に使う資産の処分でも、長期間にわたり継続的・反復的に行われていて
利益を得ることが主目的となっていれば、
課税所得として申告が必要

もっとみる

禁煙治療に医療費控除は適用できますか?

Q.医師による禁煙治療を受けました。医療費控
除は適用できますか?

A.以下の保険適用の条件に沿って

医師の診断に基づき行われた医療行為であれば

医療費控除の適用対象となります。

①たばこ依存症のスクリーニングテストで

 ニコチン依存症と診断されること

②1日の喫煙本数x喫煙年数が200以上であること

③ただちに禁煙する意思があること

④禁煙治療を受けることに文書で

もっとみる

オンライン診療のシステム利用料は医療費控除の対象となりますか?

Q.オンライン診療のシステム利用料は医療費控除の対象となりますか?

A.オンライン診療のシステム利用料は医療費控除の対象となります。
オンライン診療には診療費に加え
オンラインシステム利用料、
医薬品の購入費用、
配送料がかかります。
このうち医薬品の配送料以外は医療費控除の対象となります。

令和3年分の確定申告の延長について

税理士法人 入江会計事務所 土居です。

令和3年分の確定申告について、
新型コロナウイルス感染症の影響により
申告等が困難な納税者については
令和4年4月15日までの間、
簡易な方法により申告・納付期限の延長を
申請できるようになりました。

期限後に申告が可能となった時点で
申告書の余白などに新型コロナウイルスの影響により
延長を申請する旨を記載する方法となります。

書面で提出:
申告書の右

もっとみる