見出し画像

数字 銀行

⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近知ったことを書いていきます。


僕ね、大学時代
落語研究会に所属してまして

留年期間も含めて
5年弱ずーっと
学生落語をしてきたんですね。

学生落語をしていると
岐阜県に行く機会が何度もあったんですよ。

なぜそんなに
岐阜県に行ったかってね

落語の祖と言われている
安楽庵策伝という方に縁のある場所という事で

岐阜県で大会やイベントが
沢山行われていまして

それで年3回くらいは
岐阜県に行っていたんですね。

普通の大学生にしては
かなり行った方だと思いますわ


岐阜県に行ったら
だいたい泊まりで
岐阜駅周辺を散策することもあったんですけど

その時にね
十六銀行
という銀行名をよく見かけたんですね。


岐阜県以外で
その銀行名を目にする事は無かったので
おそらく
地方銀行なんだろうな
とは思っていたんですけど

名前がね
変わっているなぁ
ってずっと思ってたんですよ。

地方銀行って
地名とかが入る事
多いじゃ無いですか


ただ数字だけが入ってるってね

なんとなく変やなぁ
って思ってたんですよ。

そこからしばらく経って
ちょっと前にね

もしかしたら
地方には他の数字だけの銀行が
あるのでは無いかと
そう考えまして

一銀行とか
八銀行とかね

これひょっとすると
一から百くらいなら
コンプリート出来るのではないかと

気になったので
調べてみる事にしたんですね。


そしたら
興味深いことが分かったんですよ。

日本では
明治時代に国立銀行が誕生したらしくて
この時にね
各銀行に数字が割り振られたらしいんですよ。


第一国立銀行、第二国立銀行
みたいな感じで

153行の銀行が設立されたらしいんですけど

そのあと経営統合とか
名前の変更を繰り返して

2018年時点で

十六銀行のように
数字が名前になっている銀行は
日本に6つしかないらしいんですよ。

百十四銀行、百五銀行、七十七銀行、
十八銀行、十六銀行、第四銀行

これだけだったんですよ。


百以上あったけど
今は6個しかないんですね。

もっとあると思ってたので
ちょっと寂しいですね


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊