見出し画像

相方への許可

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

1週間ほど前
相方である上山立起に
あることを聞かれた。

「髪切ってもいい?」

僕は答えた。

「ええよ」

それから2日ほど経った頃だろうか
僕も相方に質問をした。

「髪の毛染めていい?」

相方は答えた。

「いけいけ!」

何か行動を起こす時、
相方に許可をとる職業というのは
芸人か音楽デュオぐらいのものだろう。


ではなぜこのような許可を取るのだろうか。

髪の毛や自らの見た目を変えるという行為は
もしかしたら
相方に迷惑をかけてしまうかもしれない
という可能性を
秘めているからだと僕は思う。

勝手に自分の見た目を変えることは
相方の服を勝手に買うくらいの
行動なのだろう。

普通に茶色に染める
であったり
少し短くする
程度であれば
そこまで影響はないが

ピンクに染める
であったり
坊主にする
ぐらいの変化だと
相当ネタなどに影響が出てしまう。

僕たちは度々
このような相方への許可を取るが
断られたり
拒否されたりすることはまずない

断られるような
そんな突拍子もない許可はまず取らない。

では
他に許可を取るような場面は
なんだろうかと
考えてみた。

①トイレに行く

これは許可というより
報告かもしれないが

友達といる時や
デート中などにもある
「ちょっとトイレ行ってくるわ」

というアレである。

ライブ中や前後は
相方がどこにいるか把握しておかないと
出番などに遅れるかもしれない。

だからできるだけ
許可を取らないといけないのだと
僕は思う。

できれば
大か小かも言った方がいい。

それによってだいぶ違う。

トイレ行くわーと
ふらーっとどっか行って

しばらく経って

あいつ大やないか!

となる瞬間がある。

大の時は
大なりのやり方を示すべきだ。

②1人でライブをやる

僕はあまりしないが
僕の相方はとにかく個人でライブを
やりたがる。

そんな時
事後報告もあるが
僕に許可を取りに来ることがある。

相当ひどい場合以外は
もちろんオッケーする。

なぜこのような許可を取るのだろうか。

理由は簡単だ。

フリックフラックという
コンビ名を使うからである。

コンビ名がライブ告知などに
入る以上どうしても
許可を取らないといけないのではないかと
考えられる。

僕が一人でライブをする時も
もちろん相方に許可を取るだろう。

③お金

これは

コンビのこれ買うでー

ライブのチケット代なんぼにするでー

YouTubeの企画で使うからナンボ出してー

とかである。

まあこれは家族と一緒



他にももっとあるだろうが
思いつく限りでこのくらい

これからも増えるだろう

例えば結婚

僕たちはそれぞれが結婚するとき
どのタイミングで報告するのだろう

今からプロポーズしに行くでー
の段階?

それとも
結婚式何日やから来てなー
の段階?

「昨日結婚式やってんけどさー」
「誰の?」
「俺の」

の段階?

コンビ芸人というものは
本当に特殊な関係で
成り立っているのだなぁと
しみじみと感じつつ
筆を置くことにする。

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊