マガジンのカバー画像

中大法学部日本史論述答案例

4
2017年は論述の出題なし。字数は年度により、異なる。 論述問題は知識確認型で、難しい内容ではない。中央法の正誤問題に対応できる知識があれば、ある程度の答案は作成できる。正誤問題…
運営しているクリエイター

#大学受験日本史

2018年中大法学部日本史論述答案例

答案例
 キリスト教の禁止を徹底するため、貿易と布教が一体化していたポルトガル・スペインとの貿易や日本人の海外渡航に制限をかけた。(60字)

設問要求…幕府が日本人の海外渡航や貿易に制限を加えるようになった理由
 条件…40~60字

キリスト教禁止の徹底を明記し、そのことが貿易統制につながる理由を書けばよい。「幕府による貿易利益の独占」は研究では否定されており、書かなくてよい。