見出し画像

【雑記】アイコン描いてもらいました!

★検索から飛んできた人用 > 目次記事はこちら★

こんにちは、CCアーキテクトの辻です…

ひゃっほい!アイコン描いていただきました!!


これはうれしいですね


CCアーキテクトのBlogから、さらにマニアックな3CX情報にアクセスできるようにと、このノートへのリンクを貼っていただけました。

で、どうせリンク貼るならバナーも作っちゃいましょうとマーケティング部よりご提案をいただき、バナー作成&リンク貼り付けをしていただく運びとなりました。これは嬉しいですね!!めちゃくちゃやる気がでちゃいます。

CCアーキテクトのBlog

会社に知られたnoteとなりましたが、「こちらで記載する内容はあくまで個人的見解であり、所属する組織としての公式見解を示すものではありません」の部分も含め、今後ともよろしくお願いいたします!


3CXのことを詳しく聞きたい。興味があるという方はぜひ、こちらまでお気軽にお問い合わせください。

3CX構築・Genesys構築のエキスパート CCアーキテクト (cc-arc.com)

●VoIP情報満載のBlogはこちら
 ⇒ 
https://blog.cc-arc.com/

●FAQ満載のサポートサイトはこちら
 ⇒ 
https://portal.cc-arc.com/

●マニュアル掲載満載のリソースサイトはこちら
 ⇒ 
https://resource.cc-arc.com/resource/

●動画によるご紹介はこちら
 ⇒ 
Youtube

●SNSでも情報発信中!ぜひご登録を!
 ⇒ 
TwitterLinkdinFacebook

#3CX , #Provisioning , #プロビジョニング , #SIP , #PBX , #IPPBX , #VoIP , #IPフォン , #IP電話 , #SIPフォン ,#SIP電話 , #SBC , #ひかり電話 , #OG, #ATA , #コールセンター, #ISDN_GW, #クラウドPBX , #やってみた #0ABJ #3CX使い方 #3CXマニュアル