見出し画像

1月27日は「求婚の日」。ある人が新聞に求婚広告を出したのがキッカケだった?

今日は「求婚の日」です。1833(明治16)年のこの日、伊勢新聞と三重日報に、新聞紙上日本で初めての求婚広告が掲載されました。広告を出したのは、中尾勝三郎という人物。生涯の伴侶を求めて伊勢新聞と三重日報に広告を出したのだそうです。

広告の内容は「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ、貧富を諭せず、十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は紹介あれ」だったとか。そして、この求婚広告を見て、実際に応募してきた19歳の女性とめでたく結婚したそうです。

求婚広告に「十七歳」という年齢が記載されるなんて、今の時代では考えられませんよね。100年以上前は、十代で結婚するのは普通のことだったのでしょう。

また、世界で初めて求婚広告を出したのは、1695年7月19日のイギリスの新聞です。「当方、年齢30歳、資産家、3000ポンド程度の財産を有する。若き淑女を伴侶として求む」と掲載されたとか。当時、3000ポンドも財産がある人は、相当なお金持ちだったようですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

私たちは、伊藤忠都市開発という会社です。
「都市開発」と聞くと何をしている会社なのかイメージしづらい方もいると思います。
ざっくり言うと、「住生活」を中心とした総合不動産の会社です。

noteで「住生活」にまつわる豆知識・豆情報を主に書いています。(ときどき関係ないこともあります...)
以前は、Mediumで不定期連載をしていました。反響のあった過去記事をnoteにも書いて行こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?