見出し画像

朱は、青葉若葉に際立ち蒼穹に映えるVermilion stands out in the young leaves o and shines in blue sky.

日本の伝統色「朱」は、青葉若葉に際立ち蒼穹に映える。朱を交えたコントラストは美しいものである。仲春から初夏にかけて、日本の美しい自然が織りなす風景をみせてくれる。

The traditional Japanese color "vermilion" stands out in the young green leaves and shines in blue sky. The contrast with vermilion is beautiful. From mid-spring to early summer, you can see the scenery of the beautiful nature of Japan.

平安神宮の鳥居と東山の樹々に包まれた寺院の屋根の風景が京都らしさをかもし出す。
The scenery of the torii gate of Heian Jingu Shrine and the roof of the temple surrounded by the trees of Higashiyama brings out the uniqueness of Kyoto.


平安神宮の應天門と松葉によりコントラストを生み出し、蒼穹のブルーに浮きだつ。
The contrast between Otenmon and Pine leaves of Heian Jingu is created, and it stands out in the blue of the blue sky.


寺院の青葉に映える紅葉する春もみじ。この季節だけに見られる春の彩り。
Spring maple leaves that shine in the green leaves of the temple. The colors of spring that can only be seen in this season.


最高の季節の、最高の美しさ。楽しませてもらった。

The best season, the best beauty. I was entertained.

リポート&写真/ 渡邉雄二 Reported & Photos by Yuji Watanabe

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。