見出し画像

日々の思いをタオル筆で絵てがみに! Use a towel brush to draw the picture-letter your daily thoughts!

先日、泉佐野市生涯学習センターでのクラブ発表会の作品搬入のお手伝いに行った折に、仏画曼陀羅アートのお世話をしていただいているメンバーの方が、曼陀羅制作以外に「絵てがみ」にもチャレンジしている。

The other day, when I went to help bring in the works of the club presentation at the Izumisano City Lifelong Learning Center, the members who are taking care of the Buddhist painting mandala art challenged "Picture-letter" in addition to mandala production. is doing.


毎年、泉佐野市教育委員会の主催で「全国タオル筆で描く絵てがみコンクール」が、学習センターの隣のエブノ泉の森ホールで開催されている。東京でも5月に開催予定である。
タオル筆で描いた絵てがみを見るのは初めて。全国からの応募総数2,000点弱から入選作品189点が選ばれていた。その中で、メンバーの方が佳作を受賞された。
泉佐野市やその周辺の市町村は全国的にタオル生産地として有名で、そのタオルを割りばし等に巻き付けた筆で絵てがみ制作にチャレンジするというものである。

Every year, the Izumisano City Board of Education sponsors the "National Towel Brush Painting Picture-letter Contest" at the Ebuno Izuminomori Hall next to the Learning Center. It is scheduled to be held in May in Tokyo as well.
This is the first time I've seen a picture-letter drawn with a towel brush. 189 winning works were selected from a total of less than 2,000 entries from all over the country. Among them, the member was awarded the honorable mention.
Izumisano City and the surrounding cities, towns and villages are famous nationwide as towel producing areas, and the challenge is to create a picture-letter painting with a brush wrapped around disposable chopsticks.

タオル筆

    仏画曼陀羅アートのメンバーさんが使っているタオル筆

今回のテーマが「明るく楽しい毎日を! あなたの大切なものは何ですか」というテーマに応募者の力作が勢ぞろい。作者のそれぞれの日々の思いや出来事が、「愛・喜び・笑顔・感謝」を絵や文字で綴っている。技法もさることながら構成力や表現力に感動、素晴らしい展覧会であった。

The theme of this time is "Bright and enjoyable everyday! What is your important thing?" Each day's thoughts and events of the author spell out "love, joy, smile, gratitude" with pictures and letters. I was impressed by the composition and expressiveness as well as the technique, and it was a wonderful exhibition.

タオル2

タオル6

タオル1

タオル3

タオル5

                               メンバーの方の作品

タオル4

タオル9

リポート&写真/ 渡邉雄二 Reported & photos by Yuji wtanabe

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。