見出し画像

般若心経で枠取りされた鉛筆画の十三仏来迎図 【仏画曼陀羅アート佛日寺教室】

仏画曼陀羅アートの佛日寺教室は前回より十三仏来迎図を鉛筆で下書き。それを一作日に見せてもらった。細密画のように丁寧に仕上げてあった。二人の方の作品には、仏画の周りの枠取りに般若心経が書かれてあった。経典文字であるが文様のように見える。
もう一方は十三仏の周りに雲模様の枠取りを施し、その外側に般若心経を書いた作品も見事である。

そしてもう一枚は月天の仏画。月を月宮殿に喩え、その中には龍宮城を思わせる絵が描かれている。海の中ではなく、お月さんの中にも楽しい夢の龍宮城が存在する、というメルヘンチィックなストーリーをかもし出す仏画になっている。見ていても実に楽しい~。


リポート&写真/ 渡邉雄二
作品/ 佛日寺教室の皆さん

#仏画曼陀羅アート #佛日寺教室 #十三仏来迎図 #十三仏を描く #鉛筆書き #細密画 #般若心経が紋様に #月天 #お月さんが龍宮城

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大志 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

尾道・文化紀行 https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/

よろしければサポートお願いします。日本の伝統文化に関心を寄せています。若いころに文化圏の異なる地域の方たちとの交流で日本のことをあまりにも知らなかったことに気づかされ、それがきっかけで広く浅く学んでいます。拙いレポートですが、お目に留めていただければ幸です。