見出し画像

自分をもてなす紅茶時間


こんにちは!

昨日note繋がりでみさこさんと初対面。
かねてから「行きましょうね」とお約束していた
根津の紅茶喫茶「りんごや」さんに
お邪魔しました。

りんごやさんは和紅茶を常時50種類取り揃えているそうで、
北は確か新潟県、南は沖縄まで
それはそれはたくさんの紅茶サンプルから選びます。


みさこさんもわたしも、こちらのお店を知ったのは
ひらさわあけみさんの記事からでした。

ひらさわあけみさんは、昨年光の世界へ帰られましたが、
こうやって時が経ってもわたしたちはあけみさんを
思い出し、あけみさんの記事がご縁で会うことが叶いました。
しみじみと繋がりやご縁を感じました。
あけみさん、ありがとうございました。


みさこさんが記事にしてくださったおかげで、
ご一緒できるはこびとなりました。


わたしは、静岡の藤枝の紅茶を選びました。
ティーカップも棚から好みのものを選ぶことができます。
ティーカップ好きのわたしには小躍りするような時間でした。


背後に並ぶのが紅茶の産地が記載された瓶です!
悩む時間もまた楽し。


二杯目は、みさこさんと1ポットをシェアしました。
徳島県の大歩危(おおぼけ)という紅茶でした。

藤枝も大歩危も、飲みやすくてまろやかでグイグイ
行けました。店主さんが丁寧に淹れてくださり、本当に
おいしかったです!


みさこさんが教えてくださったパン屋さんで買った栗のパンと
ナッツがぎっしり詰まったパンを今日は朝食にいただきました。
普段はごはんなので、昨夜からパンの朝食が楽しみでした♪
夫と娘が出て行った後、いそいそとティーカップを出して
ゆったりと楽しみました。


娘の弁当の残りと
昨夜のカリフラワーのスープと。


4月半ばから肌荒れがひどく、痒くて赤く腫れあがり、何を塗っても凍みて、色々試してますますひどくなる、のループに陥っていました。
超能力者Kさんのセッションを受けて感情の開放が始まった流れのようですが、お出かけする気分になる日が少なく、ずっと家にいたので、久しぶりのお散歩はとっても楽しかったです。(肌もだいぶ回復してきましたし)

身体のことなどあれこれ、あれこれ色々お話できて、心軽く帰ってきましたー!やっぱり生でお話できるのっていいですね。
ありがとうございました💗


今日も良い一日をお過ごしください。
お読みくださり、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?