マガジンのカバー画像

文章の書き方ノウハウ(他者まとめ)

122
個人的に良いなあ!と思った記事をまとめています
運営しているクリエイター

#note

note執筆スタイル診断票を作ってみた

noteに限らず、創作を続けて磨き上げていくと、その表現のスタイルはある種の派閥というか流派のようにいくつかのスタイルに分化していく。 これは淘汰による必然であり、現代の環境の中で成功し成長し生き残るものには共通点のようなものが芽生えていくのだろう。 そんなわけで、noteを読む専門として3年半、きちんと書き始めて1年半ほどで色々なnoteの書き手を見続けてきた僕なりのnote執筆スタイル診断票を作ってみた。 まぁ、一種の暇つぶしとしておもしろがってもらえれば嬉しい。

読み手に好かれる文章の最低限ルールを公開!

アサヒです。 うまい料理にもレシピがあるように うまい文章にも作り方があります。 うまい文章と聞くと、 面白みのある文章をイメージしがちですが 僕は読みやすい文章と考えています。 書き手にとって重要なことは 自分のメッセージを読み手に 確実に伝えることです。 ネット検索でもヒットしない 優れた内容が書かれた文章でも 文章は読まれることはありません。 たとえ、スマホでタップして 記事を開いたとしても、 文章の長さにすぐ閉じられるのがオチです。 読み手にメッセージを

Google検索1位になった、3つのNote記事の共通点🤓

以前僕が書いた3つのNote記事が Google検索で1番上に表示されたことがありました😁 1つの記事は 「Note 投稿時間」 で検索した時に! もう一つの記事は 「治安 セントルイス」 で検索した時に さらにもう一つの記事は 「書類選考 落ちなかった」 で検索した時に Googleで一番上に掲載されていました😄 1つの記事だけだったら タダのラッキーだったと確信するのですが 3つの記事が検索順位の1位! ということは🤔 この3つの記事の共通点を見つけ出し その技

読み手を惹きつけるキャッチコピーが炎上してしまう原因

アサヒです。 noteで投稿している身として あるコトに注意を払いながら 文章を書いています。 僕もこのコトを あまり意識していなかった頃は、 「どれだけ良い投稿をしても  読んでもらえない」 それがたとえ、有料記事でも読みたい! といってもらえる内容でも、です。 そういった失敗をしていました。 とにかく、当時の僕は、 キャッチコピーが弱かった んです。 noteでアクセスを集めたり 有料記事を購入してもらうためには、 まず投稿の中身を 読んでもらう必要があ

落ち込んだ時の気持ちのアゲ方とは? 類義語による簡単アファメーション

「類義語を調べて気持ちをアゲる!?そんな方法があったのか」 先日知人から、逆境に追い込まれた時の対処法として、言葉の類義語から言葉のエネルギーをもらう、というヒントをもらいました。 実際今週は仕事で結構切羽詰まっていたので、精神的に結構キツかったです。そんな時に「大丈夫」という言葉の類義語を調べる、というシンプルな手法を試してみました。 思った以上に自分の気持ちが落ち着き、前向きなモードに切り替える事ができました。この手法について整理します。 言葉の力「大丈夫」を辞書

Noteでバズりたいならとりあえず読んでほしい記事

いいねが欲しい。さらに欲を言えば自分の書く有料記事を買って欲しい。 そんな気持ちでnoteを書くべきじゃないとかあるかもしれないけどここは素直に生きていきたい。  そう、収益増やしたい!!!!!  今現在自分は「マーケティングビジネス」についての情報を毎週水曜日に公開している。そこでは毎回来週分の記事にさらに情報や問題などを足したものを有料版として同時に公開している。  今回の記事で続けて勉強したかったら有料版で先読みしてください!みたいな感じ。  でもまぁお察しの通

¥600