マガジンのカバー画像

#わたしの推し食材

28
食に関わる仕事をしている様々なフードセレクターが、普段は秘密にしておきたいとっておきの食材を紹介しています。 運営:株式会社MISO SOUP
運営しているクリエイター

#農業

農家伴走型プロデューサー 山岸直輝の推し食材「白く、甘く、はじけるとうもろこし」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.22は農家伴走型プロデューサーの「山岸直輝」さんです。 フードセレクター紹介こんにちは!2回目の推し食材登場となります、株式会社MISO SOUPの山岸と申します。全国の農家さんと共に、次世代に残るような事業づくり商品づくりをサポートしています。 6月から長野県飯綱町へ移住し、りんご畑に囲まれながらの生活を始めました。美味しいものに囲まれるというのは幸せなことですね。

“世界を「農」でオモシロくする” The CAMPusプロデューサーの小林世子の推し食材。噛めば噛むほどに甘みとうまみが溢れるお米

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.21はThe CAMPus プロデューサーの「小林 世子」さんです。 フードセレクター紹介 はじめまして、The CAMPusプロデューサーの小林と申します。 “世界を「農」でオモシロくする”をテーマに掲げ、新型農家の誕生を促進し“農”というムーブメントを軸に、暮らしの質を高めていき地域活性化を実現するThe CAMPusの副代表として活動しています。

農業プロデューサー「大原翔」の推し食材 船橋市漁港の新食材「ホンビノス貝」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.15は農業プロデューサーの大原さんです。 ------------------------------- フードセレクター紹介こんにちは!本日のフードセレクターを任せられた大原です。私は株式会社MISO SOUPでマーケティングプロデューサーとして全国の生産者の事業のサポートをしています。東京出身で農業とはこの仕事に出会うまであまり関わりはなかったのですが、ブランディン

おいしいを科学する食のプロモーター(旅するヤオヤ) 上山琢矢の推し食材。 香川県から県外不出の完熟いちご。

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.14は旅するヤオヤの「上山琢矢」さんです。 フードセレクター紹介おいしいたのしい食卓を提供するため、生産者とともに販路開拓を基点とした商品開発をしています。全国の食べて感動できる食を探し求め、食べた方に「美味しい!」と喜んでもらえることを原動力に生きています。 みなさんの「おいしい!」は、食卓を笑顔にするだけでなく、そして地域で頑張る生産者をも元気にするチカラがあると確

イタリアンシェフ 山形篤史の推し食材。山形県天童市 黒田果樹園の“最高峰”のさくらんぼ

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.13はシェフの「山形篤史」さんです。 フードセレクター紹介みなさん、Buon giorno!本日のフードセレクターの山形と申します。 私は、仙台駅前で“東北の風土と畑の四季”をイタリア料理で表現する、Veggie by Yというお店のオーナーシェフです。 現在は、仙台を中心にイタリア美食倶楽部などたくさんの方に食を通じて発見をしていただきたく、お店の枠に囚われず活動し

青果総合プロデューサー 老沼裕也 の推し食材。山形県の伝承野菜「伝承大豆」「ひろこ」「雪割菜」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.10は青果総合プロデューサーの老沼さんです。 フードセレクター紹介下町足立区から地方農業の活性化に努め農家をサポートする立場からサポートされている立場(?)にある青果総合プロデュー サーの老沼と申します。 KAZENO HITOとして農家の販路開拓や農産物を扱った企画を手掛けています。週末運営の古民家「野菜日和」では青果販売やイベントを中心に地域コミュニティを作りながら

ローカルプロダクション ディレクター 山中裕加の推し食材。「水の都」から届く、筍とたけのこピクルス用スパイスセット

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.9は愛媛県西条市でローカルプロダクション ディレクターとして活動するHinelの山中さんです。 フードセレクター紹介昨年5月に愛媛県西条市に移住し、地域に眠る豊かな資源を掘り起こすべく、Next Commons Lab西条・ローカルプロダクション ディレクターとして活動をしている、Hinelの山中と申します! 食べることも、呑むことも大好きな私にとって、一年を通して豊富な

「農林漁業を夢のある食産業へ創造する」仲野真人の推し食材。急須がなくても飲めるお茶「TEAET」シリーズ

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.8は農林漁業者の経営支援会社代表の「仲野真人」さんです。 フードセレクター紹介 はじめまして!本日のフードセレクターの仲野と申します。 私は2019年4月に食農夢創という会社を設立し、「農林漁業を夢のある食産業へ創造する」というミッションのもと、全国の農林漁業者の経営支援や2次・3次事業者とのマッチングを行っております。また、これまでに北海道から沖縄まで津々浦々の産地を

『#わたしの推し食材』プロジェクト始めます!

こんにちは! 株式会社MISO SOUPの山岸です。 緊急事態宣言以降、家で過ごす時間が増え、普段以上に「食べる」ということに向き合っている人は多いのではないでしょうか。 私はそんな皆さんに、ぜひ取り寄せて食べてほしい!とオススメしたい食材がたくさんあります。 『#わたしの推し食材』プロジェクトは、自分だけの秘密にしておきたいようなとっておきの食材を、薦め合うプロジェクトです。 家での食事が増えているこの機会に、お取り寄せできる食材をこっそり教え合いましょう。 「こ

畑を愛するブランド戦略家「あべなるみ」の推し食材「”畑で育てた”たけのこ」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.5は畑を愛するブランド戦略家「あべなるみ」さんです。 フードセレクター紹介はじめまして。企画に参加させていただきます、TUMMY株式会社代表のあべなるみ(@narumi_bee)と申します。TUMMYは「お腹から感動する暮らしをつくる」ことをビジョンに、畑に埋もれる魅力の発掘とブランド化の支援しています。私は食べることが大好きです!「お腹から感動する暮らし」と書いている通

産地のミカタ代表 大畑悠喜の推し食材。静岡県島田市の「幻のきのこ」はなびらたけ

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#私の推し食材』。 Vo.4はの産地のミカタ 代表の大畑さんです。 --------------------- フードセレクター紹介生産者の商品を預かり、全国の卸事業者やスーパー等へ営業をかける 「農産物営業代行業」をしている、大畑と申します。 産地で約10年間会社員としての営業経験から、生産者の生計が成り立つ、できるだけ高い価格で商談をまとめるようにしています。実際は営業するだけで高く売れることは

ポケットマルシェ生産者パートナー 中山拓哉 の推し食材。三重県の特大の「真鯛」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.3はポケットマルシェ生産者パートナーの中山さんです。 フードセレクター紹介こんにちは。ポケットマルシェ(通称ポケマル)の中山です。 ポケマルは、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォーム(https://poke-m.com/)です。 現在2,100名以上(2020年4月時点)の農家さん・漁師さんが登録しており、一次生産者を

農業プロデューサー「大原翔」の推し食材 古代米を使った「RAW甘酒」

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.2は農業プロデューサーの大原さんです。 ------------------------------- フードセレクター紹介こんにちは!本日のフードセレクターを任せられた大原です。私は株式会社MISO SOUPでマーケティングプロデューサーとして全国の生産者の事業のサポートをしています。東京出身で農業とはこの仕事に出会うまであまり関わりはなかったのですが、ブランディングや

農業プロデューサー 山岸直輝 の推し食材。群馬県昭和村の "もっちり" こんにゃく

普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。 Vo.1は農業プロデューサーの山岸さんです。 ---------------------------------------- フードセレクター紹介こんにちは!本日のフードセレクターの山岸と申します。 私は農業ブランディングや商品開発のサポートを行う株式会社MISO SOUPでプロジェクトプランナーをしています。 実家はりんご農家、仕事は全国の生産者サポート、休日も農業体験と、