見出し画像

投資はするな! #9 ~SNSは信用できない~

ここでは一般の方に投資をお勧めしない理由を記載していきます。

投資の情報源としてTwitterやYouTubeなどのSNSを利用している人がほとんどだと思います。
という私自身も利用しています。

ただし、SNSの情報には注意が必要です。


以前書いたように、手法やツールの紹介をしているようなSNSは論外ですが、一見まともそうに見えて実はヤバい場合が多くあります。

特にヤバいパターンとして多いのが、「自分の予測はこんなに当たる」と主張している人たちです。
実際そのような人たちのSNSを見ると確かに当たっているように見えます。


しかし、こちらも以前書きましたが、予測や相場観が当たる人、正確には当たり続ける人なんて存在しません。
では、なぜ彼らが当たっている(ように見える)のか、ご存じの方も多いと思いますが以下にTwitterを例に簡単に記載します。


・相場や個別株などの予測をツイートする


☆当たった場合
・当たったと主張する、何度も取りあげる
・他の人が称賛してくれるのを拡散する
自分で複数アカウントと持って自画自賛している場合も多数

当たった場合、アピールします。


★外れた場合
・そのツイートには触れない、もしくは削除する
・他の人がツイートについて触れてきたらその人をブロック、削除、無視
・「長期的な視点です」など言い、予測を曖昧にする
というか、ツイート時点で曖昧にしている場合が多い

外れた場合、そのツイートはもちろん、指摘する人も含めて存在しなかったことにしようとします。


上記のように当たった場合も外れた場合もやることはシンプルに見えます。
これだけを見ると大したことをやっていないように見えますが、大切なのはこれを繰り返すことです。

何度も繰り返すことで、

この人は予測が当たる、フォローしている人も賞賛している

という構造ができあがります。
俗に言う信者のできあがりです。


新しくその人のSNSを見つけた人は、この人は信用できると思い込んでしまい、SNSをフォロー、自分も信者になっていきます。
(周りの人がそう言っているので自分も信じこむようになります、心理学で言う「社会的証明」というやつです)

しかし、その人の予測を参考にするも稼げず、でもその人は信じられる(と思っている)ので最終的には有料のモノに手を出しても稼げず、ということになってしまいます。


以上、SNSを使ってダマす方法を記載してきましたが、こんなことやってのは僅かな人たちでは?と思うかもしれません。

ダマすとまでは行かないまでも、自分に都合の悪いことを言ってくる人をブロックすることは結構な人がやっています。
実際、数万or数十万人規模のフォロワーを抱えている人でさえも、予測の外れを指摘する人はブロックするし、相場観が違っただけでさえもブロックします。他の人が言っている相場観の方が正しい場合でも。
(もちろん、フォロワーが多いと論点をはき違える人やウザい人が多いという理由もあると思いますが)

こうして、自分に都合の良いSNSの世界を作っています。


以上記載してきたように、ダマそうとする人は論外ですが、一見信頼できそうな人でも自分に都合の良いようにSNSを使っています。

そんなSNSの情報を使って、あなたの大切なお金を投資に使ってしまって良いのでしょうか?
それが本日の言いたいことです。


投資はするな!
SNSは信じられない、あなたもダマされている。


※ではどのようなSNSを参考にすれば良いのか?と思うかもしれません。
参考にして良いのは、ニュースやファンダメンタルズについて情報提供や客観的な解説をしてくれる人のみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?